- ベストアンサー
アンビシャス・ジャパンの適訳
「ビー・アンビシャス・・・・」という歌が入るCMが流れているでしょう。これは、新幹線の宣伝なのです。また、京都駅などで、大きく「Ambitious Japan」と書かれた列車が見られます。これは、今年からなのかもしれませんが、「大志を抱け!日本」と心の中で訳していたのです。今、辞書を引いたら、1.待望のある、野心のある、野望に燃えている2.叙述法として、~を熱望する3.野心的な、大がかりの、大げさなといった意味がありますが、みなさんは、何と訳されますか?ただし、意訳としての「のぞみ」はなしです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 ボクは「目標(目的)をもって、それに突き進む」と解釈しています。 目標を持って生きている、という人は(ボクを含めて)少なく、なんとなく日々を惰性で過ごしていると思うのです。そこでアンビシャスというキーワードを出し、日本人に目的意識を持って生きよう、という呼びかけを「目的地に向かってすばやいスピードで駆ける」新幹線をなぞらえたのではないか、と考えます。 「大志を抱け!日本」は正解だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- sukiyaki111
- ベストアンサー率13% (12/87)
JR東海のホームページによると、「大望を抱く日本」あるいは「意欲にあふれる日本」という意味のようです。
お礼
意味は、その通りなのです。アンビシャス・ジャパンと英語でいうとかっこいいでしょう。そういう、訳とかがないかなと思いました。
- chan_chun
- ベストアンサー率42% (3/7)
こんにちは。 Ambitious Japanの適訳との事ですが、まず[ambitious]は形容詞なので、名詞[Japan]とくっついただけでは、文法的に完全な一文を形成しません。よって、[Ambitious Japan]は、単に「名詞が形容詞に修飾されている形」と考えるのが適当かと思われます。たとえば[a big dog]と同じような。 あとはこれを日本語訳するのですが、[ambitious]をどの意味で訳すかが問題になってきます。ここで、まず2の「~を熱望する」という訳は、あとに前置詞とその目的語がないと意味がわからないので却下、3も意味的にマイナスのイメージがあり広告のうたい文句としては不適、したがって1の意味で訳すのが最も適当であるといえます。 以上より、[Ambitious Japan]の訳例として、たとえば「野望に燃える日本」などを当てれば、近頃元気のない日本への発奮材料としての役割を、[Ambitious Japan]という言葉に与えることが出来ると思います。 ただし、これはあくまで「直訳」の例です。意訳や解釈の問題が絡んでくると、また答えは違ったものになってくるはずですので、ご注意ください。 以上、稚拙な回答で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
補足
回答ありがとうございます。ただ、「野望」や「野心」というのは、ゲーム「信長の野望」のように、広辞苑で見ても、「主君などにそむこうとする望み。身のほどを越えた大きな望み。野心。」となっていて、アメリカがイスラム圏の石油を支配する野望の元にイラク戦争に走るというようなイメージがあるでしょう。こうだとすると、アルカイダなどがこれを見たとき、勘違いするかもしれません。直訳なら、分かるのですか、そのあたりも考慮して教えてください。テロの標的にしてくれと言わんばかりでしょう。
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
私は ”突っ走れ!日本” ・・・と、心の中で訳していました。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。参考URLにも趣旨はでているのですが、もっとかっこいい訳とかないのかなと思い質問させていただきました。