• 締切済み

音楽に自信がないです。

私は今、大学の吹奏楽部に所属しています。 大学の吹奏楽部は、毎年2年生が主体となって定期演奏会などのイベントを行っていくのですが、 指導者などが基本いない為2年生となる部員が全体の指揮をとるようになっています。 しかし、恥ずかしいことに、私は、、中、高と吹奏楽部に所属していながら、もっと言うと、2歳から音楽はやっていたはずなのに、音楽に関する自信が全く無い為、とても不安です。 部活や習い事などの練習は、(少なくとも時間的には)誰よりもやっていたはずなのに、今だに、音程がおかしいとか、テンポが微妙に違うとか、そういうのすら分からず、高校時代も後輩に指導する時もうまくアドバイスできず、指導することが怖くなってしまいました。 最近は悩みすぎて、音楽が本当に好きなのか分からなくなってきて、楽器を吹いても楽しいと感じれなくなってしまいました。 練習方法とかが悪かったのでしょうか?これからどういう努力をしていけばいいのでしょうか? 回答お願いします。分かりにくい文章ですみません。

みんなの回答

  • mayucya
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.2

大学特有の悩みかもしれませんね。先輩いるけど主体になる・・・ 先輩相手にアドバイスするのってすごく緊張するんですよね。 私も大学3年の時に、4年生もいる中で 副部長・セクションリーダー・パートリーダーでした。 でも、音楽ってみんなで作っていくものなんです。 特に吹奏楽みたいに大人数で1つの曲を作るジャンルは みんなの意見が大切なんです。(みんな違ってみんないい・・・ボソボソ・・・) ↑これ意識するだけでも、少しは変わると思います。 難しいことを言わなくてもいいんです。 責任を感じるなとは言いませんが、出来ることから始めればいいんです。 逆に聞いちゃえばいいんですよ!私もたまに聞いてました。 先輩、私はこう思うんですが、先輩はどう思いますか?とか。 後輩くん今の演奏どう思った?ってのもありです。 ↑私はこれで育てられましたね^^;緊張するんですよ~これw 音程やリズム感とかって、中々難しいかもしれないですが、基礎が大切です。 ちょっとしたロングトーンでも必ずメトロノーム使うとか。 音楽を聴いてるときも指でトントン刻んでみるとか。 練習方法だって、先輩に相談したっていいじゃないですか! 私はこれが苦手です。これはこう思うけど、他にいいアイディアありますか?とか。 私だったら喜んで相談に乗りますけどね。頑張ってる!応援してあげたい!って。 ただ、何でも聞くだけじゃダメだと思うので、ちゃんと自分の意見も伝えてくださいね。 長くなってしまいましたが、最後に。 音楽を嫌いになってしまってはどうしようもないかもしれない。 まだあなたは成長しようと努力しようとしているから、きっといい先輩になれます。 『音楽』って、【音を楽しむ】って書くんです。楽しもう(oつ゜∀`o)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

質問者さんの状況でできそうなことを回答してみます。 まず、吹奏楽は趣味だ。これでプロになろうと思ってるわけではない。楽しもう!と思ってみる。考え方を少し楽にしましょう。 次に、自分の練習とか努力とかの前に、いい音楽を聴いていますか?プロの本当に素晴らしい音楽をできるだけたくさん聴いてください。そうすると、耳が肥えてくるので自分の(あるいは自分達の)演奏の至らない部分もわかるようになります。漫然と聴くのではなく、例えば自分の楽器のパートに集中して、そのパートを耳コピーするくらいのつもりで聴くとより効果的。 できるだけホールで生で聴くのが一番ですが、それをたくさんやるとお金も相当かかるので、CDやiTunesで買った音源をできるだけ良いヘッドホンで聴くのでもいいと思います。レンタルCDとか中古CDを活用すればコストを抑えてたくさん聴けるかも。数をこなすにはYouTubeとかでもいいですが、音質があまり期待できないのでそちらは少し割り引いて聴く必要がありますけど、それでも聴かないよりはまし。 ただ、たくさん聴いて、プロの素晴らしさと自分(達)の下手さ加減がだんだんわかるようになってくると、今度はその落差に愕然として落ち込むと思います。そこを乗り越えるためにも、最初の気持ちの持ち方(別の言い方をすると、割り切り方)が大切かなと思います。

関連するQ&A