- 締切済み
貞観政要について
貞観政要は2種類あったのでしょうか?どういう理由で、またそれぞれの内容に違いはあったのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E8%A6%B3%E6%94%BF%E8%A6%81 巻4 [編集] 初進本 輔弼第9、直言諫諍第10、興廃第11、求媚第12 再進本 論太子諸王定分第9、論尊師傅第10、教戒太子諸王第11、規諫太子第12 この部分が違うらしい。 韓休が再進本には関与していて http://en.wikipedia.org/wiki/Han_Xiu In 736, Han was made an advisor to Li Ying the Crown Prince and created the Viscount of Yiyang. http://en.wikipedia.org/wiki/Li_Ying_(prince) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%81%B5%E5%A6%83 737年には、上記の韓林がアドバイザー(太子少師)になっていた李瑛が自殺させられているので、「太子や諸王を戒める篇に改められている」(WIKIより引用)との関連性があるのかもしれない。