2020年は、東京オリンピック大地震ですか?
1000年に一度の東日本大震災の前回は
869年7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜)
貞観三陸地震 - M 8.3~8.6、陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で死者約1,000人。多賀城損壊。津波堆積物調査から震源域が岩手県沖~福島県沖、または茨城県沖の連動型超巨大地震の可能性も指摘される。東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補とされる。
その9年後に、貞観三陸地震との関連も指摘される
878年10月28日(11月1日)(元慶2年9月29日)
相模・武蔵地震 - M 7.4、死者多数。京都でも揺れが感じられる。当時の歴史書『日本三代実録』には
「相模国、武蔵国ではすべての建物が壊れた。百姓の圧死多数。相模国分寺では本尊など仏像が破損し、地震直後の火災で焼失してしまった」
という記述があり、震度7と推定されている。
2011年 3.11地震の9年後は
2020年の東京オリンピックの年ですが?
お礼
>大阪市立大学地質工学科の原口強・准教授によると、869年の貞観 >三陸地震は、福島県、宮城県沿岸で従来発見されていた津波堆積物が >岩手県沿岸でも新しい痕跡が発見されたことにより岩手県沖~福島県 >沖(茨城県沖)の震源域をもつ連動型超巨大地震と推定した〔日本 >応用地質学会、2007年10月〕。 OKwebの迂回メールにてある人から報告がありました。 ご回答ありがとございました。