- ベストアンサー
画像の高校数学の問題で、自分が書いた解答が
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 問題は次の極限値の式が成り立つようなa,bの値を定める問題ですね。 lim[x→2] (x^2+ax+b)/(x-2)=5 分子が分母と同じ因数を持ち、分子のもうひとつの因数が(x+3)であれば極限値は5になりますね(この段階は両辺見比べ法と言えなくもない)。つまり 分子=x^2+ax+ b=(x-2)(x+3)=x^2+x-6 x^2+ax+ b=x^2+x-6 ← xについての恒等式とみなせる。 各次の係数を比較して(これは係数比較法と言える) a=1, b=-6 まあ、どちらにしろ、合っているには違いないでしょう。
その他の回答 (3)
- kacchann
- ベストアンサー率58% (347/594)
この解答はまずい。 原則的には0点ですよ。 マークなら問題ありませんが。 x-2を因数にもつ、と判断した根拠がかかれてない。 x+3を因数にもつ、と判断した根拠がかかれてない。 これをかけば正しい答案になる。 何で書かないの? 記述答案、というのは、 求める値が出ればそれでよいわけではなく、 値を求めるまでの過程が論理的に正しいかどうかも 採点対象なのだよ。 わかったかな?
お礼
分かりません。 計算の途中式のようなもので、暗算でとばせるところだと思います。
補足
ご回答ありがとうございました。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
私の環境では、添付画像がよく見えないのだけれど… パッと聞いた感じでは、「両辺見比べ法」と「係数比較法」は 同じ解法を指して呼んでいるように聞こえます。 どう違うんですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 キチャートなどで一般にこの解法の名前を係数比較法と定めているようです。ですから両辺見比べ法は自分の造語となってしまいます。
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
画像が暗く不鮮明なのと貼ったセロテープが反射してセロテープが光っていてそこの文字が全く見えません。 手打ち入力ができませんか?写真のバックをもっと明るくして文字を明瞭に判読できるように 写せませんか?
お礼
すみません。確認して投稿すべきでした。 次の等式が成り立つように、定数a,bの値を定めよ。 っていう問題ですm(__)m ご回答よろしくお願いします。
お礼
そうですか。おかげで自分の解法に自信が持てました。 ご回答ありがとうございました。