- 締切済み
一次関数の問題です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayah1
- ベストアンサー率45% (75/166)
ごめんなさい・・・。 最初の段階で引っくり返しておりました。 線分OP : y = (5/6)xです。 線分OR : y = -(6/5)x Rのx座標をaとすると、R(a, -(6/5)a) ORの2乗 = aの2乗 + (36/25) * (aの2乗) = 61/25 * (aの2乗) OP = ORより、 61/4 = 61/25 * (aの2乗) aの2乗 = 25/4 a < 0より、a = -5/2 R(-5/2, 3)です。
- ferien
- ベストアンサー率64% (697/1085)
>A(0,1) B(0,4) C(3,4) D(3,1)の正方形ABCDがある。 >線分CD上にCP=DPとなる点Pをおく。 >点Qは第一象限(y座標は点Cよりも大きく)、点Rは第二象限にあるとき >正方形OPQRができる。 >そのときのRの座標を求めよ。 >というもんだいなのですがP(3,5/2) 正方形OPQRを図で表すと、 OP垂直ORで、OP,ORとも原点を通る直線だから、y=axとおける。 Pの座標を代入して、5/2=3aより、a=5/6 OP:y=(5/6)x ORは、OPに垂直だから、OR:y=(-6/5)x R(x,y)とおくと、x<0(第2象限にあるから) OR^2=OP^2より、x^2+y^2=x^2+{(-6/5)x}^2=3^2+(5/2)^2 (61/25)x^2=61/4より、x^2=25/4, x<0だから、x=-5/2 ORの式に代入して、y=(-6/5)×(-5/2)=3 よって、R(-5/2,3)
- mayah1
- ベストアンサー率45% (75/166)
もしかしたら、学習範囲外の部分もあるかもしれません。 もっといい解き方があるかもしれませんが、 こんなやり方で解けると思います。 線分OP : y = (6/5)x 線分OPと線分ORは直角。 直角である場合、線分OPの傾き×線分ORの傾き=-1が成り立つ。 よって、線分OR : y = -(5/6)x 線分OPの長さは、 OPの2乗 = 9 + 25/4 = 61/4 Rのx座標をaとすると、R(a, -(5/6)a) ORの2乗 = aの2乗 + (25/36) * (aの2乗) = 61/36 * (aの2乗) OP = ORより、 61/4 = 61/36 * (aの2乗) aの2乗 = 9 a < 0より、a = -3 よって、答えは、R(-3, 5/2) となります。
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
P、Rからx軸に下ろした垂線の足をP'、R'とすると、 △PP'Oと△RR'Oは合同になりませんか?
お礼
よくわかる解説ありがとうございます!