- 締切済み
最大値と最小値を求める問題
実数x , yが不等式x^2+y^2≦1を満たすとき (x+y+2)/(x-y+2) の最大値と最小値を求めよ。 という問題です。 どのように解いたら良いでしょうか? =kなどと置いてみたのですが、その先が分かりません…。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vNvNvNvNv
- ベストアンサー率0% (0/0)
>高校生相手に、こんな事が通用するか 通用しないのはお前にもだろw お前、文系か高卒だろw
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
お前、馬鹿か。 >つまり 円の内部では 偏微分がともに0になる点はありません 従って極値がない >だから円周上でしか、最大値、最小値はありません。(存在は コンパクト空間上の連続関数は最大値、最小値>を持つから言えてる 高校生相手に、こんな事が通用するか。 だから、身の程わきまえろ、って言ってるんだ。高校数学には高校数学の知識で答えなければならない。 それができないなら、書き込むな。
- eclipse2maven
- ベストアンサー率32% (33/101)
>No.9 ん? 最初にr=1 としてよい議論を書いてますが、間違ってますかね?
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
#8の回答は、邪道だけではなく、間違いです。どこが駄目かというと >x=cos θ y=sin θ っておくと これがウソ。正しくは、x=r*cos θ y=r*sin θ と置き、0≦r≦1としなければならない。 従って、θとrの2変数問題になる。 回答者も、身の程をわきまえて(=自分の実力を認識して)回答するように、恥をかくだけだ。。。。。。w
- eclipse2maven
- ベストアンサー率32% (33/101)
非常に邪道ですが 微分してもでます(^^;。 つまり 円の内部では 偏微分がともに0になる点はありません 従って極値がない だから円周上でしか、最大値、最小値はありません。(存在は コンパクト空間上の連続関数は最大値、最小値を持つから言えてる) x=cos θ y=sin θ っておくと θで微分して 0になるのは 分子は 4cos θ + 2 だから x=-1/2 で y=±√3/2 ってでます。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
領域から求める問題の基本。 問題の形にだまされてはいけない。だまされている回答者もいるようだが。。。。。w x^2+y^2≦1 ‥‥(1) (x+y+2)/(x-y+2)=k より、(k+1)y=(k-1)*(x+2) k+1≠0から (2)は (k-1)/(k+1)=αとすると、y=α*(x+2)‥‥(2) これは定点(-2、0)を通る傾きがαの直線。従って、この直線が(1)の領域と交点を持つと良いから、円の中心の原点と直線との距離が、円の半径の1以下であると良い。 点と直線との距離の公式から、|2α|/√(α^2+1)≦1 つまり |α|≦1/√3‥‥(3) (k-1)/(k+1)=αを(3)に代入すれば、答えは自動的に出る。
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
#4です。 A#4の別解です。 グラフ的に解く方法です。 添付図をご覧下さい。 x^2+y^2≦1 ...(1) これは原点(0,0)を中心とする半径1の円の内部および円周からなる領域を表す。 また (x+y+2)/(x-y+2)=k ...(2) とおき分母を払って移項すると x+y+2-k(x-y+2)=0 ...(3) これは定点A(-2,0)を通る直線mを表します。 直線mが(1)の円と共有点を持つようなkの範囲を求めれば良い。 直線mが(1)の円周に接するときの接点を図のようにP,Qとおくと AP=AQ=√(AO^2 -OP^2)=√(2^2-1^2)=√3 直線mがAPに重なる時のkは最大値k=2+√3, P(-1/2,√3/2) 直線mがAQに重なる時のkは最小値k=2-√3, Q(-1/2,-√3/2) をとり,直線mが円Oと共有点を持つとき 2-√3≦k≦2+√3 となります。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
うぅ~ん.... (x+y+2)/(x-y+2) = k として x^2+y^2 ≦ 1 から x と y の一方を消し二次不等式とみればいいような気がするけど....
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
(x+y+2)/(x-y+2)=kとおくと x+y+2=k(x-y+2) y(1+k)=(x+2)(k-1) ...(1) k=-1とすると 0=-2(x+2) ∴x=-2 x^2+y^2≦1に代入して 4+y^2≦1 y^2≦-3 これを満たす実数yは存在しないので矛盾。従って k≠-1 ...(2) (1)より y=(x+2)(k-1)/(k+1) ...(3) これを x^2+y^2≦1 ...(4) に代入して整理すると {2(k^2+1)x^2+4(k-1)^2*x+3k^2-10k+3}/(k+1)^2≦0 (k+1)^2>0より 2(k^2+1)x^2+4(k-1)^2*x+3k^2-10k+3≦0 これを満たす実数が存在する条件は 2(k^2+1)x^2+4(k-1)^2*x+3k^2-10k+3=0 ...(5) このxについての2次方程式が実数解を持つこと、即ち、判別式 D≧0 D/4=-2(k+1)^2*(k^2-4k+1)≧0 (k+1)^2>0より k^2-4k+1≦0 ∴2-√3≦k≦2+√3 ...(6) 従って、 k=(x+y+2)/(x-y+2)の最小値は k=2-√3 で、最大値は k=2+√3 となる。 最小値の時のx,yは(3),(5)から x=-1/2,y=-√3/2 最大値の時のx,yは(3),(5)から x=-1/2,y=√3/2 となります。
- ferien
- ベストアンサー率64% (697/1085)
実数x , yが不等式x^2+y^2≦1を満たすとき (x+y+2)/(x-y+2) の最大値と最小値を求めよ。 という問題です。 どのように解いたら良いでしょうか? >=kなどと置いてみたのですが、その先が分かりません…。 (x+y+2)/(x-y+2)=kとおく。 x+y+2=k(x-y+2)より、 (k-1)x-(k+1)y+2(k-1)=0 k=-1でないとする。(k+1=0でない) y={(k-1)/(k+1)}(x+2) (k-1)/(k+1)=mとおくと、 y=mx+2m ……(1)を x^2+y^2=1 ……(2)に代入して、 x^2+(mx+2m)^2=1より、 (m^2+1)x^2+4m^2x+4m^2-1=0 (1)と(2)が接するときのkの値が最大値と最小値だから、 判別式D/4=4m^4-(m^2+1)(4m^2-1)=0 -3m^2+1=0より、m^2=1/3 よって、m=±ルート3/3 m=ルート3/3のとき、 (k-1)/(k+1)=ルート3/3から、 3(k-1)=ルート3(k+1) (3-ルート3)k=3+ルート3 k=(3+ルート3)/(3-ルート3) =(3+ルート3)^2/9-3 =2+ルート3 m=-ルート3/3のとき、同様にして、 k=2-ルート3 (kはどちらも-1でないから条件をみたす。) よって、 (x+y+2)/(x-y+2) の 最大値は、2+ルート3,最小値は、2-ルート3 でどうでしょうか?
- 1
- 2