• ベストアンサー

最大、最小の問題

 y=sin2x-2cosx(xは0以上2π以下)の最大、最小を求めよ。  この問題の答えがx=7π/6のとき最大、x=11π/6のとき最小と なっているのですが、実際解いて見るとx=0、2πの とき最小になると思うのです。 僕は間違ってるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

-3√3/2は-2より小さいですよ?。 あってるか確かめるだけなら電卓でも良いですし、テスト中なら√3が大体1.7ぐらい(細かことを言えば実際は1.7<√3なので)というのを知っているか、或いはそれぞれ二乗して比べてみても2のほうが小さいというのがわかります。 ちなみに数学のテストかなにかの場合で貴方の答えが合っていたとしても、それが最小である理由が書いていなくてただ代入して小さいはずというのでは点数がもらえないので注意してください。

GODba-chan
質問者

お礼

 回答有難うございます。よくよく考えたら勘違いしてる ことに気がつきました。

その他の回答 (2)

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

どの様な根拠で、解いてそうなったといっているのかいまいち分かりませんが、実際にxに11π/6を入れたときと比べてみても明らかに0,2πのときよりも小さいので貴方の計算(もしくは考え方)に間違いがあるのは分かるはずです。 もし「-2cosxが最大のときに最小になる」と考えているのであればそれれは間違いです。ことことは、たとえばy=sin2xとy=-cosxのグラフを書いてみても分かると思います。(実際のyはその2つの関数の和) 計算の仕方は微分して増減から求めるか、3次以上の項が出ないものは三角関数の公式(2倍角など)でこの場合はcosxの二次関数であらわせられると思いますので、t=cosxなどと置いて(-1≦t≦1)の範囲での最大最小を求めるかのいずれかが定石だと思います。

GODba-chan
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >どの様な根拠で、解いてそうなったといっているのかいまいち分かりませんが  ただ単に与式に0,2π入れたらー2になり、11π/6を入れたら ー3√3/2なったからです。

  • ccyuki
  • ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.1

微分して増減表を作るんですよ。  y=sin2x-2cosx  より  y’=2cos2x+2sinx   =2(1-2sin^2x)+2sinx =-2(2sin^2x-sinx-1)=-2(2sinx+1)(sinx-1) y'=0 とすると sinx=-1/2 より x=7/6π,11/6π          sinx=1  より  x=1/2π  で後は増減表です。 

関連するQ&A