• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定積分の問題(数学II))

定積分の問題(数学II)の解の検算方法と関数の求め方

このQ&Aのポイント
  • この質問では、定積分の問題を解く方法と求められた関数の検算方法について知りたいとのことです。
  • 問題では、等式f(x)=3x^2+∫(1)(-1)f(t)dt を満たす関数f(x)を求める方法について尋ねています。
  • 問題の解答として、f(x)=3x^2-2という関数が求められました。また、解の検算方法についても教えていただきたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 今日も頑張ってますね。^^ 解答の指針は合っていますよ。 積分の項は結局定数項になっていることがわかれば、しめたもんです。 >b=f(t)=∫(1)(-1)(3t^2+b)dt=[t^3+bt](1)(-1)=2+2b。 >b=2+2bより、b=-2 ここは少し表現がおかしいところがありますね。 1行目の = f(t)というのは不要です。 検算ですが、そのまま f(x)= 3x^2-2を代入してみてください。 当然、f(t)にもその関数を代入します。 そうなるような条件を考えて、上の定数項の計算をしているので合うのは当然ですね。

dormitory
質問者

お礼

naniwacchi様 いつも分かりやすい御指摘ありがとうございます。活用致します。

その他の回答 (2)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

f(x)=3x^2-2をf(x)=3x^2+∫(1)(-1)f(t)dtに代入して 成り立っているので、それが検算でしょう。 記号は∫{-1→1}f(t)dtとか∫[-1→1]f(t)dt、 ∫(-1→1)f(t)dt でいいと思います。

dormitory
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました

noname#157574
noname#157574
回答No.2

正解です。 【検算】∫<-1→1>(3x²-2)dx=-2 となるから f(x)=3x²-2

dormitory
質問者

お礼

ご回答感謝します。その記号を覚えておきます

関連するQ&A