• ベストアンサー

having to doとは?

instead of the prosecution having to prove that the person was sane beyond a reasonable doubt at the time of the crime, the defense must prove... have to do = ~しなければならない ですよね? having to do は、どういう意味で、どういう時勢に成っているんでしょうか? また、having to do = Vでひとまとめにする、という理解でいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

have to が動名詞形になると, having to do で「~しなければならないこと」 must のような助動詞だとこんなことはできませんが,もともと have は一般動詞ですので,動名詞形が可能です。 instead of ~ing で「~する(ことの)代わりに」 このように,instead of 名詞 ~ing となった場合, ~ing 以下が前の名詞にかかると考えがちですが, 名詞が動名詞の意味上の主語となっています。 すなわち,instead of の後に直接つながっているのは名詞ではなく, 後の ing 形の方。名詞は「名詞が~すること」と意味上の主語になる。 the prosecution has to do という主語+動詞という関係を名詞化したのが the prosecution having to do というかたまりだと言えます。 「検察が,その人物が間違いなく犯行当時正常であったと証明しなければならない代わりに (証明する必要はなく,)」 instead of とあいまって, the prosecution doesn't have to prove ... という否定的な内容になります。 こういう文的なものを名詞化したのが 名詞 ~ing

melemoe
質問者

お礼

いつもお世話になります。 instead of the prosecution having to prove that the person was sane beyond a reasonable doubt at the time of the crime, the defense must prove.. >このように,instead of 名詞 ~ing となった場合, ~ing 以下が前の名詞にかかると考えがちですが, 名詞が動名詞の意味上の主語となっています。 その考えがちに、ハマっていました。 ここだと、the prosecution が名詞で意味上の主語になっていますよね。 >すなわち,instead of の後に直接つながっているのは名詞ではなく, 後の ing 形の方。名詞は「名詞が~すること」と意味上の主語になる。 これで、「検察がわかる代わりに、that~」となるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「have to do = ~しなければならない」 は OK. 後の問題は, having が現在分詞なのか動名詞なのかを区別するだけ. 文章の大意が取れればそれでいいような気もするけどなぁ....

melemoe
質問者

お礼

こんにちは。 have to doと同じですか。わかりました。

関連するQ&A