- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貨幣増発によるインフレについて)
貨幣増発によるインフレについて
このQ&Aのポイント
- 貨幣増発によるインフレのメカニズムについて疑問があります。貨幣の増加が相対的に交換価値を下げ、物の値段が上がるのは理解できますが、販売者が貨幣量を敏感に感知して値段を上げるのか疑問です。
- 貨幣増発によるインフレにおける販売者の対応について疑問があります。増えた貨幣量が販売個数に影響を与えるのは理解できますが、販売者は値段を上げるかどうかをどのように判断しているのでしょうか。
- 貨幣増発によるインフレにおいて販売者は値段を上げるかどうかを慎重に判断している可能性があると思います。増えた貨幣量に対して販売個数を伸ばす戦略も考えられますが、値段を上げる際には売り上げへの影響を慎重に考える必要があるため、値上げを選ばない可能性もあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仰るとおり 販売者は「ああ、お金の量増えたから値段上げよう」とか思いません。 販売量が増えるから値上げするのです。 まず初めに社会の中で生産できる品物には限りがあります。(デフレで苦しむ我々にはイメージしづらいですが) ですから >お金の量が増えても品物の販売個数が伸びていく ↑の結果、社会の中で買いたい人が増えて売り切れが発生するようになると、供給者は価格を上げることにより売り上げを最大化することになります。(値上げして買いたい人が減ってもそれは売り切れ期間が短くなるだけ) これは同時に、その品物をより欲している人に分配するということでもあります(高い金だしても欲しいという人に渡している)。 単純に上がるかどうかはその品物にもよります。ですから値段の上がり方はそれぞれでもあります。 しかし、基本的に買う人が増えれば価格が上がるというのは普遍的な傾向があります。
お礼
なるほど!わかりやすい解説ありがとうございます。