- ベストアンサー
「やせ我慢」と「強がり」の違いについて
日本語を勉強中の中国人です。「やせ我慢」と「強がり」はどのように違うのか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「やせ我慢」無理に我慢して平気なように見せかけること、 A 車なんていらないよ自転車の方が体にいいよ。 B 雨が降ったらどうするんだ、買えないものだからやせ我慢しているのだ。 と影で言われる。 「つよがり」名詞 強く見せかけるための言葉「つよがり」を云う 「大丈夫だって、強がりを云っているけど、昨夜徹夜をしたので、疲れて眠いはずよ。」 「彼はいつも強がりを云っているけれど、本当は淋しがり屋なのだ」 やせ我慢と強がりの違い 本当はそうしたいのだけど出来ないとか、遠慮して我慢している場合につかうのが やせ我慢で態度 強がりは強がりを云うことで、 本当は辛い、寂しい、心配だとかの感情を自分の中に閉じ込め平気なのだと云って見せる。
その他の回答 (4)
- m2052
- ベストアンサー率32% (370/1136)
この質問を読むまで、自分でも意識していませんでした。 思いつくままです。 「やせ我慢」は自分が受けている困難に対して過剰に耐えていること。「受身の状態」と「過剰に」が重要です。 「強がり」は自分の能力を通常以上に発揮できるという能動的な意志のことです。
お礼
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。わかるようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 どのように違うのかは、例を見てみるとわかりますよ。 <やせ我慢> ・「寒いね。セーターでも貸そうか?」 ⇒「(本当は寒いのに)いや、大丈夫。寒くないよ。」 ・「お腹すいたでしょう。何かお出ししましょうか。」 ⇒「(本当はお腹がすいているのに)いえ、すいていません。大丈夫です。」 <強がり> ・「東京大学の学生は優秀だねぇ。」 ⇒「いや。東京大学なんて大したはことない。俺だって勉強すれば入れる。」 ・「お前は何で震えているんだ?俺が怖いんだろう。」 ⇒「お前がこわいからじゃない。ただ寒いだけだ。」 <やせ我慢でもあり、強がりでもある> ・「お金が足りないんだろう?おごってやるよ。」 ⇒「いや、割り勘で大丈夫だよ。お金は十分あるから。」 >>>また、質問文に不自然な表現がありましたら 「どのように違うのか」がまずいですね。 「どのように違うのでしょうか」あるいは「どのように違うのかを教えてください」にしましょう。 あわゆきさんのことですから、単なるケアレスミスだと思いますが。
お礼
さのりさん、こんにちは。いつもありがとうございます。難しいですね。大変参考になりました。質問文の添削にも感謝いたします。「でしょう」をうっかり落としてしまいました^^;。本当にありがとうございました。
- PoisonFog
- ベストアンサー率44% (38/86)
わたし自身の意見ですので、あくまで参考までによろしくお願いします。 まず、「やせ我慢」。 これはきっと「無理やり我慢する」「無理やり耐える」ということではないですかね。 使うとしたら、「あまりやせ我慢するなよ。」=「我慢ばかりしないほうがいいよ。」といった感じかな? 次に、「強がり」。 これは強く見せている者に対する表現ですね。 使うとしたら、「あいつは強がりだ。」=「あいつは自分を強く見せている。」といった感じじゃないかな? 大体の場合人に使います。たまに他の動物にも使用することがあると思います。 まとめると、 「やせ我慢」が「無理やり我慢」「無理やり耐える」で、 「強がり」が「強く見せているもの」ですね。 どちらにしろ、日本語は日本語で難しいです。まだまだ難しい言葉が出ると思いますが、勉強がんばって下さい! 長文失礼しました。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。勉強、頑張ります。
- 柊 うろん(@uronly)
- ベストアンサー率12% (113/890)
[相手が強い][状況が不利]なときするのが[強がり] [やればできるが楽すぎて恥ずかしい]のが[やせ我慢] 語る人間が強いか賢いと[強がりがやせ我慢に]聞こえる だけで当人よりそれ見た他人が感想で使う言葉と思うよ 確認省いたし自信ないけど
お礼
早速のご回答ありがとうございます。申し訳ありません。難しくて理解できません。ありがとうございました。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。少しわかるようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。