- 締切済み
数学IIB 接線の求め方
解答の解説がわかりません。 y=-2x^2-1/2x+7/2と接する点P(0,11/2)を通る直線の接点を(t,-2t^2-1/2t+7/2)とおけるのはなぜですか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#142850
回答No.1
y=-2x^2-1/2x+7/2と接する、点P(0,11/2)を通る直線との接点を(t,-2t^2-1/2t+7/2) と書かないと、点Pは接してねえよ、と突っ込まれそう。
解答の解説がわかりません。 y=-2x^2-1/2x+7/2と接する点P(0,11/2)を通る直線の接点を(t,-2t^2-1/2t+7/2)とおけるのはなぜですか。
y=-2x^2-1/2x+7/2と接する、点P(0,11/2)を通る直線との接点を(t,-2t^2-1/2t+7/2) と書かないと、点Pは接してねえよ、と突っ込まれそう。
補足
そうですね。ご指摘有難う御座います。 y=-2x^2-1/2x+7/2 からこの接点の表し方になっているのだと思いますが、xとyは違う値をとるから違う数で表されてるのではないのでしょうか。何故、同じtに置き換えることが出来るのですか。