- 締切済み
数学の問題です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3
P(p,0) (p>0)とする。 0<p≦6の場合 面積S=(2+18)(6-(-2))/2-(p-(-2))2/2-(6-p)18/2 =8p+24 =40 p=2 場合の条件を満たす。 p>6の場合 面積S=(2+18)(6-(-2))/2+(p-6)18/2-(p-(-2))2/2 =8p+24 =40 p=2 場合の条件を満たさないので解なし。 以上まとめて p=2 (答) P(2,0)
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2
>直線BA(y=2x+6)とx軸との交点を点Q(q,0)、点Pの座標を(p,0)とすると、 0=2x+6からx=-3、q=-3 △ABPの面積=△PBQの面積-△PAQの面積=(1/2)*(3+p)*18-(1/2)*(3+p)*2 =27+9p-3-p=24+8p=40だからp=2・・・答
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1
Aからx軸に下した垂線の足をH,Bからx軸に下した垂線の足をGとする。 P(p,0),p≧0とする。 p<6のとき ⊿ABP=台形ABGH-⊿AHP-⊿BGP=(2+18)*8/2-2*(p+2)/2-(6-p)*18/2=24+8p=40 p=2, P(2,0) p>6のとき ⊿ABP=台形ABGH-⊿AHP+⊿BGP=(2+18)*8/2-2*(p+2)/2+(p-6)*18/2=24+8p=40 P=2 これはp>6の条件に入らないので除外する。これはp<6の場合の解である。 以上より P(2,0)