- ベストアンサー
规定价钱とは何ですか?
- 1日貸切りにするといくらですか?8時間で450元です。
- 半日では300元です。
- 高すぎます。安くしてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相変らず規則あてはめ、あるいは辞書にそのものずばりの見出し語を拾うやり方と言わざるをえません。 今回も苦言から始めますが、正攻法から攻めることをお勧めします。 からめ手から攻めるのは、それでもらちがあかない場合にしましょう。 そうでないと混乱する上に間違った理解をすることになるからです。 本質を見失うというか、本質にたどり着けません。 「这是规定的价钱。」は何の問題もないシンプルな文です。 ジスイスアペン 「规定的价钱」が賓語(目的語) 「的+名詞」ですから、「定語」(連体修飾語)として名詞を修飾している、的の前は名詞でも動詞でもかまいません。どちらもあります。 「規定の価格」「規定された価格」 「的」は、直前の語が動詞であれば、付ける必要がありますね。 ↓参考 中国語文法 定語・状語 | 超簡単!中国語文法 http://www.idesgrrtuvd.net/bunnpou/teigo.html さて、「是~的」の構文は、「主語のもの」が「どうだ」という表現ですから、それを使うとすれば、「这个价钱是规定的。」(規則で決まったもんだからね)になるでしょう。 なぜむりやりお迷いになるかは、冒頭で申した通りです。文法マニア、辞書そのものにないと訳せない人たちを中国語に限らず数多く見てきています。あるいは、公式を覚えるばかりで算数・数学の問題で使えない例。 シンプルなところから始める、全体から細部に見通してから規則を使いましょう。 確かに、難しい文法や公式が即座に当てはまれば解決は早いこともありますが、途中経過、なぜそうなるのか、そうでない場合に他の解答はどうなるのか、そういうものがおろそかになり問題解決の実力は向上しません。 公式の適用を間違えたら、その時点でお手上げになります。
お礼
いつもすみません。 解釈の仕方が間違えてました。