- ベストアンサー
相手の名前を英語で質問する時について
こんばんは。最近英語の勉強を始めたのですが、分からない部分があるので質問させて下さい。 英語で相手の名前を聞くときは、 1.「May(Can) I have your name?」が一般的だとよく見かけるのですが、なぜでしょうか? 2.「Could you tell me your name?」の方が「私に教えて」と明確に意思表示しているのでこちらを使った方が良いのではないかと思いました。 1.の訳は「あなたの名前をよろしいでしょうか?」だと認識していますが、それだったら2.の文章にした方がすぐに意味が分かると思うのですが・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうことです。 1.「May(Can) I have your name please ?」 とすると、相手に何かをさせる(してもらう)のではなく、「自分が持つ(知る)ことをしたい」 との意味になるので、自分の気持ちを述べただけなので、相手に失礼にならないのです。 2.「Could you tell me your name?」 とすると、相手に何かせよ、してくれ、などと、相手の行動を促すことになり、丁寧さがすこし減少するのです。 ただ、現実には、どちらでもOKです。
その他の回答 (4)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「May(Can) I have your name?」 =お名前をちょうだいできますか? (受付係や電話応対係などが使う) 「Could you tell me your name?」 =お名前、教えてくれますか? (迷子などに言う) 「What's your name?」 =名前、何ていうんですか? (たまたま知り合った人に言う) どれも一般的ですが用途が違います。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
「~をくださいませんか?」という表現は、言い方は丁寧ですが、結局相手に指図する意味になります。 場合によっては、相手に指図しているということ自体が、生意気で、差し出がましい印象になってしまうような気がするのかもしれません。 それよりは、「~をいただいてもよろしいですか?」と自分の行動に許可を求める表現の方が、より下手に出た感じになり、謙虚な印象を与えるので、接客等の場面では好まれるのだと思います。
アメリカ英語です。 実際のところ、”お名前は?”と尋ねる場面はあまりない様に思うのですが。 電話ですと、"May I ask who's calling?"が決まり文句です。そういわれると、フルネームでお答えします。"I am Jane Smith." カジュアルな席で、自己紹介しあうときには、"Hi, I'm Jane."といって握手をするために手を差し出せば、相手は必ず自分の名前を言います。もし、言わなければ、”And you?”で、それでも頑なに黙っているようだったら、最後の手段で、”May I ask (have) your name, please.”ですね。ちょっと強引な感じかなぁ。 ビジネスの席でも、自分から名乗るのが一応の礼儀です。受付で、名前を訊かれるときでも、普通は、”May I help you?”と訊かれます。そこで、"I am Jane Smith. I have an appointment with..."と自分から名乗ります。 そういう風に考えると、知らない人にいきなり”名を名乗れ”というのはちょっと失礼な感じなのかもしれませんね。 お尋ねの、"Could you tell me your name?"は一度も聞いたことがありません。丁寧で、良さそうなんですけどね。can/couldは、あまり会話では使われていないです。 テレビのコメディで、"Could you do this for me?"と訊かれて、 "I could, but I wouldn't."と答えたりしています。そんな感じです。
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
May I have your name, (please)? は、丁寧な名前の尋ね方ですが、ややよそよそしい響きもあるのではないかと思うのですが。 サービス業の人が、お客さまに対して尋ねる様な感じがするのです。 場面によっては、 Could you tell me your name? May I ask your name? 等の方が適切な時もあるように思っています。