• ベストアンサー

平面図形の問題です(>_<)

点Oで交わる2直線l,mがある。l上に点O,A,B,Cの順にあり、OA=2,AB=3,BC=3である。m上に点O,D,T,E,Fの順にあり、OF=8である。 また、AD,BE,CFは平行であり、ACを直径とする円はTでmに接している。 OD=?、OE=?であり、 OT=4、BE=√? CF=?、AF=?である。 OD,OEは答えはわかったのですが、どうしてそうなるかの過程がわからなくて…(>_<)OTは解けましたが、他が全くわかりません!! 面倒くさいと思いますが回答よろしくお願いしますm(__)m!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.3

BTは円の半径だから3 △BOTは直角三角形なのでOT=√(5^2-3^2)=4 △AOD,△BOE,△COFは辺の長さが2:5:8の相似形なので 辺OD:OE:OF=2:5:8でOFは8ならOD=2,OE=5になります △EBTは直角三角形なので三平方の定理よりBE=√(TE^2+BT^2) TE=OE-OT=5-4=1 BE=√(1^2+3^2)=√10 BE:CF=√10:CF=5:8 5×CF=8√10 CF=(8√10)/5 AD:BE=AD:√10=2:5 5×AD=2√10 AD=(2√10)/5

19930116
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます!! 無事に解決することができました(^^) 助かりましたm(__)m

19930116
質問者

補足

回答どうもありがとうございます(^^) AFの求め方はわかりますか? 二度目すみません(>_<)

その他の回答 (5)

noname#189285
noname#189285
回答No.6

No3様の回答でAF以外は出ているので、AFのみ書きます。 下図の緑線(線OFへの垂線)を考えて下さい。長いほうはBT=3です。短いほうの足の位置をXとします。 AX:3=OA:OB=2:5 AX=6/5です。 OX=√(OA^2-AX^2)   =√(2^2-(6/5)^2)   =√(64/25)   =8/5 FX=OF-OX   =8-8/5   =32/5 AF(図の赤線)   =√(AX^2+FX^2)   =√((6/5)^2+(32/5)^2)   =√(36/25+1024/25)   =√(1060/25)   =(√1060)/5   =(2・√265)/5 以上です。

19930116
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます(^^) 図もつけて解説してくれたのですごく分かりやすかったです! ありがとうございましたm(__)m

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.5

AFの長さは、 Aから直線mに下ろした垂線の足をGとすると、 △OAG∽△OBTだから AG=6/5、OG=8/5 GF=8-OG=32/5 AF=√(AG^2+GF^2)=√{(6/5)^2+(32/5)^2}=(2/5)√265

19930116
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます!! 無事に解決することができました(^^) ありがとうございましたm(__)m

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.4

AFの長さだとすると Fから直線lに垂線をおろしGとすると △BETと△FCGは相似になります。∠FCG=∠BET(△OCFが二等辺三角形なので) △FCGにおいてGCの長さはTE:GC=1:GC=√10:(8/5)√10 GC=8/5 BG=BC-GC=3-8/5=7/5 AG=AB+BG=3+7/5=22/5 GF=√(((8/5)√10)^2-(8/5)^2) =√(576/25)=24/5 となります。△AFGにおいて AF=√(AG^2+GF^2) =√((22/5)^2+(24/5)^2) =√1060/25 =(2/5)√265 間違っていたらスミマセン

19930116
質問者

お礼

二度目の回答どうもありがとうございますm(__)m 丁寧に書いてくれたのですごく分かりやすかったです! ありがとうございました(^^)

  • gf4m414
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.2

すみません 角BTOが直角です(接線だから)  これで三平方を1回使います。

19930116
質問者

お礼

了解です(^^ゞ ありがとうございます!!

19930116
質問者

補足

回答どうもありがとうございます(^^) やっぱり、AFを求めるらしいんですが、分からないでしょうか? 分からなかったら大丈夫です。 一応答えは、2√265/5です。

  • gf4m414
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.1

OD OEについては三角形の相似ですぐ求められる。 ACを直径とするのでBは円の中心AB=BCだから BからTに直線を引くと角BOTは直角(接線だから)三角形OBTにおいてOB=5 BT=3(円の半径) よってOT=4 TE=1 直角三角形BTEで三平方 よってBE=√10 また相似をつかって 8:5=x:√10 x=4√5/5 AF?ADじゃない? 相似つかって求められます。 

19930116
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました!! 無事に解決できました(^^)

関連するQ&A