- ベストアンサー
簡単な英文なんですが分かりません
彼女は俳優と一緒に写真を撮ってもらった。 という文章を英語に直すと She had a picture taken with an actor. になるらしいんですが、この文章に「~してもらう」というニュアンスは入っているんでしょうか?あまり分かりません。 簡単な文で申し訳ないですが文構造の解説お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、konkichi です。 >She had a picture taken with the actor. (#1の方が言っているように、the actor にしました。an actor だと、誰でもいいたまたまそこにいた俳優の感じがします) 「彼女は俳優と一緒に写真を撮ってもらった」 #2の方が言われるように、 ●have+目的語+過去分詞 「~を~してもらう」(自分にとって利益)、「~を~される」(被害)、「~を~させる」(使役) の、意味を表します。この形の have を使役動詞の have と呼んでいます。 例を挙げていきましょう。 (1)I had my hair cut at the beauty shop. 「私は美容院で髪を切ってもらった(お金を払って切らせた)」 (2)I had my wallet stolen ( by someone ) on the bus. 「私はバスで財布を(誰かに)盗まれた」 (3)I had my hat blown off by the wind. 「私は帽子を風に飛ばされた」 全て、【 have + O + 過去分詞 】の形になっていますね。よく見ると、上の三つの例文には以下のような関係があることが分かります。 (1)’My hair was cut. (2)’My wallet was stolen. (3)’My hat was blown off. この三つの形は受動態と呼ばれていますね。注意して欲しいのは、主語が人間では無いということです。 ●それで、人間を主語にして上のような意味を表すために、使役動詞( have )を用います。 【人称主語 + have + O + 過去分詞 】 「誰々は O を ~される」という意味になります。ただ、いつもそのような日本語に相当するとは限りません。 (1)のように、自分にとって被害をもたらすのではない場合は、「~してもらう」とか「~させる」と訳せばいいのです。 (2)や(3)のように、自分が被害を受ける場合は「~される」と訳せばいいのです。 どちらに訳せば良いかは、内容で判断すればいいのです。 おっと、最後に質問された英文にかえって考えておきましょうね。 >She had a picture taken with the actor. A(Her) picture was taken with the actor.の関係が確かにありますね。 文が人称主語で【 have + O + 過去分詞 】の形になっていますね。彼女は被害を受けてはいませんね。ですから、どんな日本語訳が適当かというと、 →? これでいいでしょうか? ではまた・・・。CU!
その他の回答 (4)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
am198645さん、こんにちは。 >彼女は俳優と一緒に写真を撮ってもらった。 という文章を英語に直すと She had a picture taken with an actor. になるらしいんですが、この文章に「~してもらう」というニュアンスは入っているんでしょうか? 「一緒にとってもらった」ということですが、 これは、 She had a picture taken with an actor by someone. の、by someone(誰かに)が省略されています。 また、with an actor(俳優さんと一緒に)は、修飾節なので シンプルにすると、 She had a picture taken (by someone). となるわけですね。 これは、「(誰かに)写真を撮ってもらった」 という意味の文章ですから、「~してもらう」というニュアンスはこめられています。 She had a picture taken with an actor. というと、漠然と、「俳優さんと一緒に撮ってもらった」 ということになります。 She had a picture taken with the actor. というと、「まさに、その俳優さんと一緒に写真に写ったのよ!」 (まさにその俳優さんとツーショット写真とってもらったのよ) みたいな感じでしょうか。 この会話の前に、ある俳優を特定するような会話があれば、 tha actor なければ、 an actor でいいと思います。 ご参考になればうれしいです。
お礼
参考になりました。詳しい説明本当恐れ入ります。またよろしくお願いします
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね. 今文章を読むと、果たして、その/ある俳優がとらせてくれた、という意味なのか、と思います. この文章だと、誰かが写真をとってくれた、と言う意味になりますね. しかしそういう意味であれば、問題ないですね. また、その俳優が話しに出ていれば、the actorにしなくてはならないですね. ただ、「裏やましでしょう、俳優とよ、俳優と写真取ったの!」と言うような、意味であれば、an actorで言いわけです. この文章で、俳優って言うのは、なかなか写真をとるのを許してくれないのよ.というような意味で、この文章を言うのであれば、 An/The actor let me take a picture with him!!と言うような言い方になるわけです. つまり、俳優が一緒に写真をとることをさせてくれた、という意味になりますね. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。 日本語で、
お礼
解答有難うございました。冠詞の使い方むずいっすね。少し難しすぎて分からないかも。なんとなくニュアンス的なことは分かる気がします^^; 使役の用法は理解できました。ありがとうございました
- dattya
- ベストアンサー率53% (61/115)
have+目的語+過去分詞 「~してもらう(使役)、~された(被害)」 を表します。 使役動詞で似たようなのは make=(強制的に)させる、 got to=(お願いして)してもらう、 have=(人に頼んで)してもらう というニュアンスの違いでしょうか。
お礼
ありがとうございました。中学の参考書にでも載ってるような基本事項ですよね。見落としてました。ありがとうございました。
- ryouko3
- ベストアンサー率25% (10/40)
こんばんわ☆本当にお役にたてるか分かりませんが、例文を読んで少し違うんじゃ??と感じたので書いてみます。 彼女は俳優と一緒に写真を撮ってもらった。だと、 She had a picture taken with the actor. の方が自然なのでは無いでしょうか?俳優は「その俳優」と限定されるべきではないか?と感じました。この場合のhad(have)は用法の一つである使役動詞ですので、「~してもらう」というニュアンスはOKだと思われます。使役の目的語によって文法も少し異なりますので注意して下さい☆文法ってむずかしいですよね。。。何かの足しになれば幸いです。勉強頑張って下さい!! 下記に使役の説明が載っているURLを貼り付けておきます☆
お礼
解答有難うございました^^。 使役の使い方最近やっと分かってきました。勉強不足で申し訳ないです。 冠詞の使い方も、ryouko3さんの言ってるとおりだと思います。
お礼
うわー。やばいっすね。詳しすぎる解答有難うございました。メモしたいぐらいです。 またよろしくお願いします