• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の比の認識は正しいですか?(私の比の質問はこれで最後にします))

私の比の認識は正しいですか?

このQ&Aのポイント
  • 2つ以上の量について、aがbのa/b倍の関係にあるとき、その関係をa:bと表現でき、aとbの比とよぶ。比は、前項と後項に同じ数を掛けても割っても、もとの比と等しい。
  • 前項と後項について、比較を簡単にするために共通して割り切る数を使うことができる。例えば、30:50=3:5。
  • 比は、「割り当てられている」という解釈も可能。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

いいですねぇ。素晴らしい。 しかし、最後の花向けに、些細な挙げ足取りを。 a : b は、a / b と違い、b = 0 でも定義されます。 それが、比と比の値(割り算)の恐らく唯一の違いで、 そこに、比の存在意義があるのかな?と。

wantanton
質問者

お礼

b=0でも成り立つんですね。 すごく参考になります! 今後も、他の算数や数学の領域のご回答よろしくおねがいします。

その他の回答 (3)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

「割り切る」については、 今、除算を考えている環が、 整数環なのか、有理数体なのか、実数体なのかを 見失わなければ、あれで大丈夫でしょう。 小学校では、比の簡約を教えるときと 比例のグラフを教えるときとの間で そこの考え方を変えながら、 変えたということを明示しないから、 混乱を生じるのだと思います。

回答No.3

過去の質問は見ていませんが、なんか書いてある事が よくわかりません。 (1) は正しいです。 (2) は、「割り切る」という言葉がよく分かりませんが、 その解釈で、0.15:0.25 なんかが、すっきりと 考えられるのであれば、それでよいかと思います。 (3) は、本末転倒な感じですね。 割り当てられているものの比を求めているのであって、 「比は割り当てられている」というのは逆じゃないでしょうか? 比はあくまでも比率であり、そういった意味的なものからは、 離れた概念です。 そういう意味では、 比は「集めた」という解釈 比は「配った」という解釈 比は「走った」という解釈 比は「捨てた」という解釈 も成り立つという考え方もあるかもしれませんが、 それを前面に出しては「比に対する正しい認識」では ないでしょう。

wantanton
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! (3)については、あまり前面に出して考えてはいけませんね。 あくまでも比率としての認識が一番いいですよね! ありがとうございます!

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.1

100点満点です。おめでとう。

関連するQ&A