- ベストアンサー
There's also the question of who wo
There's also the question of who would actually wind up taking statins should the new indication go through . この文のwhoは代名詞ですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
品詞は何かとういうと,疑問代名詞です。 Who would actually wind up ~?「誰が~することになるだろうか」 という疑問文。 I don't know who would actually wind up taking stations. 「誰が部署に配置されることになるだろうか,知らない」 のようにいわゆる間接疑問文としても用いられます。 間接疑問文は名詞のかたまりのようなもので,know の目的語というのが基本パターンです。 他にも,名詞のかたまりである以上,主語になったり,前置詞の後にもきます。 the question of ~「~の問題,~という問題」 という of の後に間接疑問文がくる。 Who would actually wind up taking stations should the new indication go through? という元の疑問文ですが,should 以下は if the new indication should go through という if 節で,if を省略することによる倒置です。 「万一新しい指示が承認されることになれば,実際に誰が部署に配置されるのだろうか」 という問題もある 結局,「誰が」という疑問代名詞です。
その他の回答 (9)
文法解釈に使われる語彙については知識無しです。ど素人からすると Where are you from? が直接疑問文 ~where you are from が間接疑問文 Who would actually wind up taking statins? は直接疑問文 the question of who would actually wind up taking sations とofが付けば間接疑問文ですか・・・
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
だから間接疑問なんです。 Where are you from? I don't know where you are from the question of where you are from 間接疑問になると,肯定文の語順になる。 意味は同じ「どこ(に)」であり,疑問詞。 疑問詞だけど,肯定文の順序というので「間接疑問」という言い方をするのです。 He says to me, "Where are you from?" He asks me where you are from. こういう間接話法で用いるということです。 疑問詞の節であって,疑問文の節というのはありません。 間接疑問というのは「疑問詞」を用いながら,平叙文の語順なんです。 だから,辞書には「誰が」「どこに」でどちらもカバーしてるんです。 ちなみに今回,who が「誰が」という主語なので,疑問文も間接疑問も同じ語順になっています。 Who broke the window? この段階で肯定文の語順なので,間接疑問も同じ。 the question of who broke the window 回答をちゃんと読まないと。 #7 でも I don't know where he lives. find out who they are と書いているでしょう? 間接疑問は肯定文の語順です。 でも同じ疑問詞。
まちがっいたらごめんなさい。 この質問の意味は 1.the question of where are you .... 2.the question of where you are ... どちらが正しいのですか? 2番が正しいと思うのですが、もし一番が文法的に正しいとすると、 the question of の後に疑問文の節を持ってきてかまわないのですか?が質問と思いました the question of are you going to school this evening と言うのも Are you going to school this evening? Who would actually wind up taking statins? は上記文にある1番の使い方と同じであるがために・・・・
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
中学三年で習う間接疑問文,高校になると名詞節とならう疑問詞節 いずれも同じものです。 Where does he live?「彼はどこに住んでいるんですか?」 → I don't know where he lives.「彼がどこに住んでいるか,私は知らない」 意味は同じ「どこに」なんで辞書には分けて載っていません。 http://www.merriam-webster.com/dictionary/who この辞書には最初の項目に普通の疑問文とともに find out who they are という間接疑問の例が載っています。 コウビルド英英辞典ではこの場合,conj-subord「従位接続詞」と扱って,別の項目に出ています。 ただ,あくまでも辞書であり,英英辞典ですので,文法的なことは置いてきぼりです。 間接疑問文はご存知でも,こちらのことをご存知でない方がいるのかもしれません。 http://ticc.in.coocan.jp/dm/?%E7%AC%AC20%E8%AC%9B%20-%20%E3%80%8C%E6%97%A9%E6%9C%9F%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE%E6%98%AF%E9%9D%9E%E3%80%8D%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%80%81%E5%89%8D%E7%BD%AE%E8%A9%9E%EF%BC%8B%E9%96%93%E6%8E%A5%E7%96%91%E5%95%8F%E6%96%87 ここにある「前置詞+間接疑問文を使いこなす」 を参考にしてください。
who を辞書で調べてみれば代名詞以外での定義はありません。 添付辞書の 1番目が疑問文等に使うときのwho 2番目が関係代名詞のwho 3番目が主語や目的語になりうる代名詞 この3番目の使い方 the question of the person or persons that would actuall ...
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
http://health.usnews.com/health-news/blogs/on-women/2009/12/17/statins-may-soon-be-given-to-those-with-excess-inflammation すみません,statins で正しかったのですね。 「承認されたとしても,誰がスタチンを服用することになるのだろうかという問題が残る」
- mickeyzz
- ベストアンサー率49% (234/471)
この文のwhoは代名詞ですか? whoは疑問詞ですがwho would actually wind up taking statinsの文頭で目的格になり名詞節をつくっています。 “statins”の意味は“コレストロール低下薬”(リピトール、メバロチン等)ですが副作用の問題があります。 訳: 「もしFDAよりの新しい指示が出れば、実際には誰を対象にコレストロール低下薬を服用させるのかと言う問題が発生します。」 (?statins”は本来はコレストロール低下薬として発売されましたが、炎症にも効果があることが判明したので、FDAとしては炎症を治療する薬としても認めるか否かの問題がありますので) ご参考になれば
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「そのほか、新しく指摘されたことが実現すれば、誰がその部署につくことになるかという問題がある」 でしょうかね。 take station については下記を http://eow.alc.co.jp/take+station/UTF-8/ who は代名詞です。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
>statins ?