• 締切済み

退職日の設定

3月末日で退職予定です。 1月末には退職願いを出しており、有給も40日程あることから、 自分としては2月最終週~3月一杯を有給消化に充てるつもりです。 1週間ほど待ちましたが、会社から何の返答もありません。 上司には上記スケジュールを伝えています。 このような場合、どのように対応すれば良いのでしょうか。 あと、もう1点なのですが。。 2月決算の会社なので、会社が2月末日で退職をお願いするかも しれないと退職願を出した際、上司に言われました。 自分としては、有給も残っているので、申し出があっても これは拒否するつもりです。 これは正当な権利として理解してよいのでしょうか。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

http://kyujin1.com/k/22.shtml 上のサイトが分かりやすいです。抜粋すると、 「但し、これは上司や人事担当者が認めてくれたらの話であって、ここでも交渉力が必要となってきます。交渉力がなければ、有給日数が減ることに黙って目をつぶり、退社していくしかなくなります」 正当な権利でも会社が了解しないことには、事はうまく運びません。

回答No.1

当然、権利があります。ただし、「円満退社」を考慮されることをお勧めします。 権利は権利ですが、あまり権利を主張するのは、「自己中心」と摂られかねません。また、有給休暇消化期間中、好き勝手に取得するのは、禁物です。組織運営上で支障をきたすことなり、他の人に大変不快感を与えてしまいます。 仕事の引き継ぎもあるなら、そうしたことも考慮した方がよろしいでしょう。 上司から2月末をお願いするかも…> 引き継ぎがないなら、明日からでも有給申請されてもいいかと考えます。なぜなら、このことについての指示がないことは、上司の落ち度です。あなたから、確認されてはいかがですか?40日の有給があるなら、指示がなかったことから、3月末での退職を文面(有給取得申請)で出されたら、何も云えないと思います。 まぁ、どの「支点」を持って申し出るかです。 (寿退社や世間など、後々人間関係が続くことの可能性の有無も重要ですから)

machan04
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A