- ベストアンサー
この日に退職は違法なのですか?
5/10付けで退職したいと4/9に上司にメールしました。 多忙で話す時間のない人なので。 いまだにノーリアクションです。 4/14に辞表提出するつもりです。 残った有給は消化します。 そうすると、4/22まで出社したら有給に入るのです。 あと7日しか出社しない事になります。 GWがあるのでそうなりますが、これは違法なのですか? 就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 法律では2週間前に予告すれば良いのですよね? 上司は、私が辞めたい気持ちは既に知っています。 2月に伝えて引き留められているので、突然辞意表明ではありません。 なので、忙しさにかまけて無反応なのかも知れません。 あと7日しか出社せずに退職は、違法なのですか? 会社が認めなくても、違法でなければ残った日はきちんと働いて 強引に有給消化に入りたいです。 まとめて消化せず、ところどころ休んで月末近くまで出社すれば大丈夫なのですか? もし給料振り込まれなかったら労働基準局に行けますか? この2ヶ月で、社員の1/3が辞めた状況です。 まともな会社ではないので、早く去りたいのです。 ご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 これは退職願を提出する場合です つまりお願いしてやめさせてもらう場合です 退職届は退職通告です 会社の都合は関係なく労働者に保証された権利です なので違法ではありません まともな会社ではないので、早く去りたいのです。 労働法規に違反しているようなら直ちに退職できます
その他の回答 (4)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
退職願は正しいとは思うんだけど、メールで送るというのはどうなのかな?やはり口頭でちゃんと相手に確認してもらう中で伝えないといけない内容だと思うけど。
お礼
アドバイスありがとうございます。 最初に辞意伝えたのは2月の終わりで、引き留めがあったりでこんな時期になってしましました。 会社の状況が危うくなればなるほど、上司の行動もおかしくなり まともに話し合い出来る状況ではなさそうです。 とりあえず、退職願を出すときに口頭でも伝えます。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 法律では2週間前に予告すれば良いのですよね? そうです。上司が認めたらなど関係ありません。 労働基準法がすべてです。 但し引継ぎなど先任者として正しい辞め方というものがあります。 縁があって勤めた会社です。 次の就職先にも支障をきたすので、上司にきちんと連絡をとり、退職の件の話をするべきです。 そうしなければ、後々揉めるなど不幸になる可能性をはらんでいます。 辞めた後に、いろいろ言われるのはたまりません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 最初に辞めたいと行ったのは2月です。 引き止められてここまで来てしまいましたが、その間何もしない 会社が悪いです。 本当なら円満に辞めたかったですが、もう無理です。 残る人も上司には辟易しているので「自分の事だけ考えて」と言ってくれたので、仕事は残った人に託します。 辞表渡す時に口頭でも辞意伝えます。 辞めた人の事をぼろくそ言うのは見聞きしてきてるので、自分も同じ目にあうのは分かっています。 気にしません。 もう既に色々トラブル起きてますし・・・
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
もしも有給消化を拒否すると言うようなら労基署に通告してやって下さい。 辞表も退職届として出していればこれも拒否は出来ません。
お礼
ほんとなら退職届出したいくらい、はらわた煮えくり返る出来事ばかりですが、退職願にしておきます・・・。 有給について文句言われたら「労基行く」とでも言ってみます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
有休消化は労働者の権利です。違法行為ではありません。
お礼
単純明快なアドバイスありがとうございます。 安心しました。 後任が見つからないのにとか、無責任とか言われても、申し訳ないと思えないほどめちゃくちゃな事してる上司や会社なので、法にのっとり有給使います。 来月は誕生日休暇もあるので、もちろん使います。
お礼
ありがとうございます。 退職届は拒否も出来ず、自分で撤回も出来ないというものですよね。 役職にある人が出すのが普通だとか。 とりあえず「願」で提出し、どう出るかですね・・・。