• 締切済み

退職の方法

正社員で退職を考えています。 どうしてもやりたい勉強があり、それを選択するとフルタイム勤務が無理かつ勉強の方もおろそかになりがちで退職を決意しました。 3月は決算にあたり、この日にピタっと辞めるのは難しいですし、あと3ヶ月有給休暇を消化しながらボーナスまで辿り着けないか、と模索しています。 今の会社のボーナスが6月末と12月1日にあります。 授業料などのために、今年の6月末まで籍をおいてボーナスを貰いたい、その間有給休暇を全部消化し、6月末まで繋げられないかと考えています。 しかし、ネットでは有給休暇の消化がよくないらしいこと、または関連会社の退職者の上司が有給休暇と認めなかったことなどあり、退職の進め方、その後が殆どわかっていません。 ゆえにいつのタイミングで退職を上司に切り出すか考え中です。 失業マニュアルという本を注文中ですが、専門の方や経験者の方や身近にそういう人の話をきいた方のお話を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • vers80
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.2

離職を前提に有給消化をして、6月末に在籍だけしていたとしても、ボーナスは寸志程度になるでしょう。あなたのもくろみどおりには行かないことを断言します。 まず、どうしてもやりたい勉強って何でしょうか。そこによりますね。このご時勢、正社員職を失ったら、本当に路頭に迷いますよ。5年くらいは正社員になれないかもしれない、そういう覚悟をもって行動してくださいね。 あと、授業料って何でしょう。専門学校に通わないとどうしてもできない勉強なんですか。独学している人はいないんですか。 あなた自身のご年齢と、今の会社への勤務年数をうかがってもよろしいでしょうか。それによっても、回答が変わる可能性があると思いますので。

tsubacky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり、この厳しい中正社員の座を捨てる行為は信じられない行為でしょう。ボーナスの方も、少しでも良い条件を勝ち取ろうと執着するあまりこれからやる事の優先順位を謝っては本末転倒だと思います。 こちらは公開されているので年齢など個人情報は記載できませんが、勤続年数は20年に数年足りません。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1

法律上退職届を出してから、2週間で退職出来る事になります。 しかしながら、一般的には1ヶ月ほど余裕を見たほうが良いようです。 それとは別に会社の就業規則に会社独自の期間が設けられています。たいてい1ヶ月となってると思います。これは法律の縛りがないものの、就業規則をたてにその期間は会社に残ってくださいと言われるかもしれません。その期間があまりに長い場合は労働基準監督署に相談しましょう。 ボーナスは会社側は出しても出さなくても法的に問題ないので、「こいつ辞めるからボーナスカットしよう」ということもアコギな会社なら十分ありえます。(普通は出る)なのでボーナスの支給が終わってから退職願を出すのが一般的です。 なのでボーナスがどうしても欲しいなら、ボーナス支給後に。 有給の消化はしたいのでしたら、上司に相談しましょう。 その際、退職期間を1ヵ月半とって半月分を有給取ればいいと思います。

tsubacky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者様ならではの体験談は大変参考になりました。あれから私も法律を確認してみましたが、現実は1ヶ月時間を見ての方がよさそうでした。ボーナス(軍資金)を優先するか、時間を優先するか計画を検討中です。 ボーナス支給後に退職を申し出る方法も参考になりました。

関連するQ&A