• ベストアンサー

できちゃった婚って英語でどう表現しますか?

質問はタイトルの通りです。 できちゃった婚は良いか?という例文に対して、ネイティブがつけた文が、 1.「Getting married to have children is good?」 だったのですが、 この文だけ見るとどうしても、 2.「子供を持つ(作る)目的で結婚するのは良いか?」という意味に思ってしまうんですが・・ 3.「Getting married to be pregnant is good?」 私が最初考えたのは上のような文です。 1が自然で、3はあまり言わないとすれば、どうしてなのか、また2の日本語を訳すならどうしたらいいか、アドバイスお願いします。  また、回答をお願いする立場なのに申し訳ないですが、英語を専門に勉強されている方や英語を日常に使われている方からの回答を希望します。憶測だとあまり役に立たないので・・よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140046
noname#140046
回答No.5

その’ネイティブ’という方は語学学校の先生か何かでしょうか。日本語の「できちゃった婚」の意味を理解していないままに例文を提示してしまったのでしょう。英訳としては誤りです。(2の意味にしかなりません。あなたのおっしゃる通り、2の意味をいったものが1です。) さて、では何故1の文が自然で、2の文が不自然かという問題ですが、これは日本語的思考と英語的思考の違いという問題が絡んでいます。単純に考えてみましょう。次の文を見て、どういう印象を持ちますか? a. I want to have your baby. b. I want to be pregnant. c. I want to get pregnant. どれも英文として通用する文章ですが、それぞれ意味が違ってきます。a は、「あなたの子供が欲しいの」であり、b は「わたし、妊娠している状態になりたいの」、c は「わたし、妊娠したいの」です。b や c を耳にすると、「ほほう、あなたは妊娠することによって生じる人体ホルモンの変化かなにかを健康上必要としているのですね」とか「ははあ、あなたは何らかの理由で、あの妊婦の体型に惹かれるものがるのですね」と聞きたくなる文章です。 英語は、日本語よりもずっとストレートに具体的に、ズバリと言うことを好む言語ですので、「子供がほしくて」の意味を出したいときに「妊娠したくて」とは言わないのです。たとえば、「どうして昨日は無断欠勤したのだ?」と聞かれたら、日本語的発想では「すみません。以後、気をつけます」と答えればいいように思いますが、理由を聞かれているのですから、英語的発想ではちゃんと理由を答えなければコミュニケーションが成り立ちません。 というわけで、3の文章は不自然というわけではなく、伝えたい意味が異なるということです。さらに、状況を考えれば使用頻度もかなり少なくなってしまいますね。 ものはついで。なぞなぞを出しますね。2行おいて答えを書きますから、そこを隠して質問を読みましょう。 Question: How can you get a nun pregnant? Answer: Fxxx her!  (品が悪くてごめんなさい。イギリス人の男子学生から出されたなぞなぞで、まじめに考えても分からず、答えを聞いて大笑いしたものですから…)

3witches
質問者

お礼

とても分かり易い説明大変ありがとうございました。 ネイティブというのは確かに先生ですが、直接できちゃった婚ってどうやって言うの・・と聞いたわけではなく、ちょっとした私の勘違いだったようです。  では文字通り受け取って良いんですね。納得。どうも「子供を持つという目的で結婚することが良いか?」という命題の意味がちょっとよく理解できなくて、勝手にできちゃった婚の話かなと思ったのです。  なぞなぞまでどうもありがとうございます(?)答え、それだけかよ!と突っ込みたくなりますが・・

その他の回答 (5)

  • chippie
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.6

こんにちは。英語参考書類に関わっている者です。 「できちゃった婚」は成句でshotgun marriage[wedding] です。ここでは次の2つの言い方の違いについて,思ったことを書きます。ほかの方とちょっとかぶりますが,参考意見としてお役に立てればと思います。 1) getting married to have children 2) getting married to be pregnant 1) は「子供を持つために結婚すること」,つまり,結婚の目的が,たとえば「あなたと一緒に子供を育むこと」だったり,「暖かい家庭を築くこと」だったりするのではと思います。「子供はほしいけどひとりでは育てられないから,結婚して(生活基盤を安定させて)から子供を持ちたい」ということもあるかもしれません。いずれにしても細かいことは文脈によりますが,本質は「子供を持つことが目的で結婚すること」。 2) は「妊娠するために結婚すること」ですね。文法的には間違いはありませんが,ちょっと奇妙です。妊娠している状態そのものが目的になってしまっていて,おなかの中の子供の存在は?という感じです。つまり,妊娠という経験が目的で,その結果(子供の誕生)が入っていないので,「妊娠した状態(つわりとか大きくなったお腹とか)でいることが好きなのかな?」という印象です。 最後に,参考URLは,shotgun marriageの定義(ウェブスター辞書)が見られるURLです。

参考URL:
http://dictionary.reference.com/search?q=shotgun%20marriage
3witches
質問者

お礼

先にお返事したとおり、私の勘違いだったようですね。 もし、1の文ができちゃった婚のことを表すのだったら、3の文でもいいんじゃないかと勘違いしたので、やはり仰るとおり、文面通りすれば3の文はおかしいですもんね。  丁寧なご説明、それから参考URLもありがとうございました。

  • quest
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

(結論) shotgun wedding shotgun marriage (根拠) OED(Oxford English Dictionary)に以下のような説明があります。また、shotgun marriageも同義語として掲載sれています。 shotgun wedding orig. U.S., a wedding made in haste or under duress by reason of the bride's pregnancy;

参考URL:
http://dictionary.oed.com/ (有料です)
3witches
質問者

お礼

まとめて、お礼差し上げることお許し下さい。 皆様早々に回答ありがとうございました。 できちゃった婚の単語はわかりましたが、質問に書いた文章についてのコメントありましたら、引き続きご回答お願いいたします。

  • maki311
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

shotgun marriage でいいと思います。 以前 フジテレビ系列でやっていたドラマで 広末涼子・竹之内豊主演「出来ちゃった結婚」のタイトルの下に英語でそう書いてありましたので 間違えないと思います。

回答No.2

以前にテレビ(いいともだったと思います。)で見たんですが、たしかできちゃった結婚は『shotgun marriage』っていうらしいです。 セインカミュ(だったかな?^^;)が言ってました。 相手の親がショットガンをもって「責任もって結婚しろ!」って言いに行った、みたいなのが語源だとか・・ 今もそのように言うのかはよくわからないので、やはり専門のかたの回答をまったほうがいいと思います。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

shotgun weddingです。

関連するQ&A