• ベストアンサー

英語のネイティブの早さについていけません

英語のネイティブの早さについていけません 英語の参考書を使って勉強しているのですが、付属CDに録音されているネイティブスピーカーのしゃべる早さにとてもついていけません。私の使っている参考書では、例文がネイティブの速さで付属CDに録音されているのですが、何度聞き返しても細部が聞き取れません。特にhaveやhadなどは10回以上聞き込んでも発音されているように聞こえないのです。本当に訓練すれば聞き取れるようになるのか不安を感じています。リスニングを上達させるにはどうすれば良いでしょうか?リスニングを克服された方、是非アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 自分でしゃべってみると、だんだんわかってきますよ。 1個1個の単語を足で踏むがごとく発音するのがだんだんたるくなってきて、 「略して速く発音しちゃえ」というふうになってきます。 英語って、発音よりリズムを優先する言語だと思います。 日本語にたとえれば、 「している」を「してる」と‘発音’したり、 「してしまう」を「しちゃう」と‘発音’したりするのと似ています。 How have you been?(元気してた?)を 「はう はぶ ゆー びーん」と発音するネイティブはいません。 「はうぁぶゆ びん」のように聞こえる発音をします。 ですから、「はぶ」がどこにもありません。 こういう理屈です↓ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22how%27ve+you+been%22&lr=&aq=f&oq= What are you doing ?(何してる?)は、 「わりゅ,どぅーえん」 Are you OK ? の場合は、頭の「あ」がなくなって「りゅーおうけい」と発音するのは普通です。 自分でしゃべる訓練としては、NHKのラジオ英会話をお勧めします。 私が勉強していた頃に、面食らったのは、 "I'll call him and tell him to meet you in half an hour." (1時間以内に君に合うように、あいつに電話で言っておくよ。) です。 これは、 「あぉ,こーれむんてれむ,とぅみーちゃいんはーふんなーわ」 という発音でした。 ぱっと聞いてわかるものではなかったのですが、 何度も自分でしゃべっているうちに、だんだん普通になり、 自分のものになってきました。 たとえば、him が2か所ありますが、「ひむ」ではなく「いむ」になっているんですね。 また、当面のリスニング教材ですが、 オバマ大統領の演説のリスニングが授業に採用されている学校があるようですので、 そういう聞き取りやすいものから始められてみてはいかがでしょうか。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

その他の回答 (5)

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.6

日本人はとにかくリーディングとリスニングのギャップが大きくなりがちですが、これは、リーディングのレベルに合わせて教材を選んでいるので、お使いの教材が リスニングの練習には難しすぎるんです。 リスニングの練習には実は子供向けの英語の教材が馬鹿に出来ないんですよ。英語の学習で最も難しいのは本当はそういうところにあるのかもしれません。

  • n-keiyo
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

こんばんは^^現在高2の男子です。以前はリスニングかなり苦労した覚えがあります。ただリスニングだからって単に聞けばいいだけではないんです。実際に自分で声に出して発音してみましたか?大事なのはわからなくても、ゆっくりでもいいので、とにかく口に出して話してみることです。どんだけ間違えても、トチッても、それでいいんです。そうすると段々英語の音に慣れてきます。リスニングだからといってそれ1つに偏るのはアウトだと思います。英語は”言葉”なんです。人に自分の意思を伝えるためのツールですから、これは英語を勉強している人に限らず、日本語、韓国語、中国語などすべてにおいて言えることです。まずはその英文を聞いて、そのあと最初はゆっくりでいいので声に出してみてください。自分はこの方法で克服しました。以前は聞きとるのも大変だったのに今ではウェブカメラを通して海外の高校生と不自由なくコミュニケーションをとれるぐらいになりました。克服するのは大変かと思いますが頑張ってください。

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

私もlistening苦手です。 ネイティブはホントに早いし、 崩して読むから何言ってるかさっぱりですよね; 私もず~っと不安で、毎日泣いてました← 私の場合は学校がイギリス式だったんで 先生ととにかく話しました!! そしたら、すべてが聞き取れなくても、 なんとなく話は分かるようになりました。 周りにネイティブまたはネイティブに近い発音の方はいませんか? もし居るなら、その方ととにかく話してみてくださいb 居なかったら、CD聞くしかないですよね; いろんなCDよりも1つのCDを完璧になるまでやりこなしてください。 すべてが聞き取れなくても、 話の流れ、だいたいの会話の内容が分かれば 十分だと思いますよb

noname#125540
noname#125540
回答No.2

私も克服はしていませんが、 haveなどは"I've"のようにくっつけて発音しますし、強く言わない時もありますから、聴き取りにくい部分はありますよ。 何のCDを聴いていらっしゃるのですか? 学習者向けの教材としてのCDならば、いくら速くてもかなり綺麗に読んでいると思いますが。 「本当のネイティブ喋り」だとTOEICのリスニングで450点~480点取れてもまだキツイです。 容赦の無い弾丸トークに比べたら、TOEICが楽に思えます。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

私は高校卒業後留学をしましたが、ヒアリングが全くダメでした。 しかし、3ヶ月したら自然に聞き取れるようになりました。 理由は全く分かりませんが、他の人に聞いても、やはり3ヶ月頃に急に聞き取れるようになった、と言う人が多かったです。 その後英語学校を卒業し、現地の公立の専門学校に進みましたが、 ネイティブと一緒の授業でさらにスピーディーな授業で全く聞き取れず。 これも苦労しましたが、2ヶ月ほどしたらいつの間にか聞き取れるようになりました。 もうとにかく聞きこむしかないです。 ラジオ(FEN)などを聞いたりしてとにかく慣れてください。 日本にいるとなかなか難しいとは思いますが、とにかく聞くことです。 子供が言葉を覚える感覚と似ているのかもしれませんが…。 頑張ってください!