- 締切済み
英語 分詞構文 副詞についての質問です
英語についての質問です。 分詞 副詞句についての質問です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=113... 先ほどこちらのサイトの方で質問させていただいたものです。 まだ自分の中で解決できていない部分があるので、もしよかったらご指導いただけたらと思います。 前回、回答いただいた方、私の言葉足らずでうまく伝わっていなかったところもありましたので、再度改めて質問をさせていただきます。 1. 「~して(~する)」ような句に副詞的な役割をさせたいときどのように文章をかけばよいのでしょうか? 「~して(~する)」とは 「~から引用して~を作る」とか「~から基づいて~する」とか「~から従って~する」といったような(する)の動詞の部分にかかってくる副詞的なものをどうしたらいいのかに迷っています。 たとえば 彼らは神話にもとづいて映画を作っている という文章のとき They are making a movie (which is )based on the myth* (過去分詞)というご回答を前回にいただきましたが、これだと 彼らは神話に基づいた映画を作っている になりませんか? 非常に細かいのですが、movie か making にかかってくるかの違いなんです。 私は何かのサイトで based on~ で「基づいて」副詞的な役割をするということを読んだことがあったので、上の*の文章は()の中を省略していると思いませんでした。省略されているかしていないかで意味が変わってきます。 たとえば辞書で調べたのですがaccoedingについては成句で「~に従って」というものでaccording as{接}、accoeding to{前}, がありまして The theory seems to be wrong acoording to his investigation. その学説は彼の調査にしたがって間違っているようにみえる。 といった文章が作れますが、 この文章はもともとaccordingの現在分詞で The theory seems to be wrong (which is )acoording to his investigation. という()が省略されている文章なのでしょうか そしたら その学説は彼の調査にしたがった間違った状態のようにみえる。(which の先行詞に形容詞はとれないですか?) になってまた変わってきますね。どうしたらいいのでしょうか? かなり混乱しています。 どうかご解説いただけますか?? 2. 前回他のサイトでに回答者様から They are making a movie (that is) faithful to the myth. という答えをいただいたのですが()が省略できるのはなんでなのでしょうか? どうかご指導よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
あー、スミマセン、間違えました! #3さんがお書きの通り、主語がthey では分詞構文になりませんでしたね、失礼しました!! 大間違いですっかり信用を失ってしまいましたが、こちらにこんな記述を見つけましたのでご紹介しておきます。 http://www.rain.hyarc.nagoya-u.ac.jp/~tsuboki/ronbun/detailed_points_eng/phrase_description/based_on.html 質問者さんの感じたことがまさに正論ということですね。
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
>彼らは神話にもとづいて映画を作っている 「base A on B」で「Bに基づいてAを作る」という意味がありますので、下記のような英文でお尋ねの日本語の意味を表すことができます。 (1) They are making a movie, basing it on the myth. (2) They are making a movie by basing it on the myth. (1)は分詞構文、(2)は前置詞の「by」を用いていますが、どちらも「making」にかかる「副詞」の働きをしています。 「(being) based on ...」を用いたければ下記のように受動態にしなければなりません。「(being) based on ...」の主語と主節の主語が一致するようにした方が自然な英文になるからです。 (3) The movie is being made, based on the myth. ご参考になれば・・・。
補足
分詞構文において、副詞の働きをするんですか? 付帯状況として考えていいですか? このとき順番はあまり重要ではありませんか? byを使うときは分詞構文に前置詞を加えたのではなく、普通の前置詞としての用法ですか? 最後の(3)はただ 動詞を羅列しただけですか?? ありがとうございました!!
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
#1ですが書き忘れました。 >「~して(~する)」ような句に副詞的な役割をさせたいときどのように文章をかけばよいのでしょうか? movie とbased の間にカンマを入れればいいと思います。 もっと明確にしたければ、 Based on the myth, they are making a movie. とすればいいのではないでしょうか。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
知恵袋のURLをクリックしてもなぜか見られなかったので、そちらとは切り離してここに書かれた質問についてのみです。 >「~して(~する)」ような句に副詞的な役割をさせたいときどのように文章をかけばよいのでしょうか? being based on とすればよりはっきりするのではないでしょうか。 つまり分詞構文です。 They are making a movie based on the myth. この文は「彼らは神話にもとづいて映画を作っている」とも「彼らは神話に基づいた映画を作っている 」とも取れるかと思います。 前者は分詞構文で、based の前にbeing を補って考える場合、後者は過去分詞の形容詞用法で、basedの前にwhich is を補って考える場合です。 according to も元来は分詞構文ではないでしょうかね。accordは「一致する」という意味の動詞ですので、「~の話に合わせれば」くらいのところで意味的には合うように思います。 >They are making a movie (that is) faithful to the myth. これは形容詞の後置修飾ということになるのではないでしょうか。 詳しくは「形容詞 後置修飾」で検索してみるといろいろな説明が出てくると思います。
補足
ありがとうございます URLはたぶんこちらhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1134476446 でみることができます。 すみません。 分詞構文をつかうとそのような形は可能となるのでしょうか? 他の似たような表現はどのようにしたらよいのでしょう? では回答者様も二通りのとり方があるとお考えなのですね。 according to もそうですね 分詞構文なら主語が違うと独立分詞構文になり、主語を付け足す必要がありますが、間違いなく元来は分詞構文だったものですよね。 分詞構文は文中に入れて使うこともできますか? 本当にありがとうございました。
補足
わざわざ本当にありがとうございます。 分詞構文で使うのならよいが、based onで使うときは which is が省略された形となるので、形容詞的なものになるわけですね。 以前他のサイトで調べたときbased on が副詞化しているとの記事もみたことがあるので、英語も変わってくるのですね。 ほんとにありがとうございました。 ~して ~する の一般的な表現としてはやはり分詞構文の付帯状況を遣うのが一番でしょうか?