- ベストアンサー
幕末の旧幕府軍は
戊辰戦争で勝利した後、どのように政治を動かしたいとか、理想とか思惑とかあったのでしょうか。 維新政府は新時代を迎える為、的なイメージがあるのですが幕府軍はイメージがどうも湧きません; 分かりづらい質問になってしまっているやもですが、詳しい方教えてください。お願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
戊辰戦争に思想的な意味や深い思惑なんて実はありません。 徳川幕府としては、大政を奉還しとりあえず一大名となったあと朝廷との結婚つまり公武合体で巻き返しを狙ったというところで、実はこれが一番確実な戦略でこのとおりにされたら薩長としてはどうしようもないところでした。 だからごり押しで錦の御旗を手に入れ、勢いで徳川幕府を逆賊に仕立て戊辰戦争に踏み切ったのです。元がもうヤクザのいいがかり並みのものでした。 だから、実は薩長は後先考えずに戊辰戦争に踏み切ったのでカネがなくて大変だったんですよ。戦争ってのはカネがかかりますからね。だから、鳥羽伏見の戦いの後にはなんと徳川家に対して借金を申し込んでいました(もちろん二つ返事で断られた)し、江戸城開城で一番期待したのは徳川家の金蔵でした。中が空っぽだったので勝海舟に刀突きつけて「カネをどこに隠しやがった!」と迫りましたが鉄火場に慣れている勝先生は少しも騒がず「そんなカネがあったらハナっから戦争に負けてねェわな。カンラカンラ」と返したとか。 元々薩長てのはバリバリの攘夷論だったんですからね。
その他の回答 (5)
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
No.1の答え通りです。 徳川家の幕府の統治から、徳川家を中心とする全国的政府が統治する変革で、乗り切ろうとしたのです。 慶長3年12月10日、朝廷方の慶喜に対する、納地(領地返還)の要求を拒否。 12月16日慶喜大阪城に、英、米、仏、蘭、伊 各国公使を集め、改革を説明し、外交権を持っている事を示した。 この二点で分かります。 慶喜が江戸城に逃げ帰ってからの、東軍(旧幕府方)の戦いは、惰性です。 特にポリシーありとは見えません。 東武天皇擁立も宮の取り巻きの計画だけで、東北同盟の雄藩の仙台藩自体が賛成でなく、泡と消えました。
お礼
自分の少ない調べでも幕府の戦いが惰性なものであるのは分かりました;なにか信念のようなものがあったらよかったですのに… 回答ありがとうございました!
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
(*^ω^)つ「ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E7%A7%8B%E5%B8%86」
お礼
こ…この方は…!! 全然調べ外にいた御方でございました;じっくりとっくり見てみようと思います。 回答ありがとうございました!
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
幕府陸軍は新政府軍ですけど… 慶喜が恭順したと同時に新政府に参加してます。一部の将兵は納得できないとして叛乱軍になります。 明治維新の後に最初に編成された陸軍(鎮台)は幕府陸軍がベースですけど… 幕府陸軍は旧来の武士団ではヨーロッパの近代軍とは戦えないので洋式の軍隊で海外からの侵略と戦うという理念に基づいて作られたものです。 幕府陸軍→鎮台兵→師団制陸軍→陸上自衛隊 が、その理念を受け継いでいます。
お礼
幕府陸軍は新政府と…!! おお、これは自分の勉強不足です;時を越えて理念を受け継いでいっているのですね… 回答ありがとうございました!
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
小栗忠順(小栗上野介)を調べてみるよ良いのでは?
お礼
小栗さん…全然アウェイな人物であります; 勉強不足故、勉強してきます! 回答ありがとうございました!
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
戊辰戦争という定義をしてしまうと、薩長による幕府つぶしということになるので、幕府側からの視点ではモノが見えない。 鳥羽伏見の戦い以前で言えば、ドイツ帝国の感じではないかと思う。 つまり、圧倒的に有力なプロイセン=徳川家を中心とした連邦国家です。 少なくとも、大政奉還の段階で、慶喜としては、再度国家の運営能力のある自分と徳川家に統治権が来るものと考えており、それは雄藩連合というモノを想定していたらしい。 江戸開城以降ですと、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%8F%BE%E5%85%A5%E9%81%93%E8%A6%AA%E7%8E%8B 南北朝ならぬ、東西朝を狙ったのかな。
お礼
成程…戊辰戦争だけでなく幅広く考えていかねばという…歴史は一部分だけを見てはいけないということですね。 回答ありがとうございました!
お礼
そうですね、攘夷派が倒幕派になるとは…そしていつの世も戦争をするにはお金が必要という…ORZ 回答ありがとうございました!