- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文字は上から順序に〈間〉・〈遠〉・〈比〉・〈天〉の変体かなではないでしょうか。ま・とおい・ひ・て・だと思います。 「間」はかなり略されていますが「ま」ではないでしょうか。 「遠」は児玉幸多編くずし字用例辞典普及版の1294ページ参照。「比」は「ひ」であり「い」ではないかと思います。同書1276ページ参照。「天」は「て」、同書の1266ページ参照。 現代読みにすると、「間遠いて」(ま・どお・い・て)かなと思います。 先に、お願いのメールをしましたのは、この部分の前後をもう少し知りたいものと思ったからでした。この画面で判る範囲でいえば、「疱瘡になって、時間がたっているので」位の意味でしょうか。 あくまでも参考意見ですので、ご検討ください。
その他の回答 (3)
- jyomonjind
- ベストアンサー率100% (3/3)
文書の掲載部分をもう少し表示頂けませんか?
お礼
ご紹介いただいたHPは、大変役に立ちそうです。 ありがとうございました。
- isa-98
- ベストアンサー率23% (205/859)
一本足りない感じですね。 http://kohkosai.web.infoseek.co.jp/syuuzouhin/kaisetu/jiku-japan/19hosoi-3htm.htm http://www.nijl.ac.jp/~kiban-s/database/zousho/data/base/detail/01_hosoi_koutaku02.html 草書であればここの電子崩し字辞典DBで。 http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller 参考までに。
お礼
ご紹介いただいたHPは、大変役に立ちそうです。 ありがとうございました。
- glenotokun
- ベストアンサー率56% (62/110)
全く自信ありませんが・・・ 「わずらいし」と読めないでしょうか? 「王(わ)春(す)らい之(し)」と書かれているように見えます。 「春(す)」と「ら」が一体化しているように見えます。 「之(し)」は「く」にも見えますが、やっぱり「し」なのでしょう。 前後の文脈からの類推もありますのであまり当てにならない回答ですが。 全くの参考意見です。
お礼
御礼が大変おそくなりました。 ご回答いただき、ありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答をありがとうございました。 文章は西宮神社にある百太夫殿という祠が疱瘡の神様として 祀られる、その縁起について云々といった内容のようです。 40の手習いで基礎学力が何もないので、本当に助かりました。