- ベストアンサー
古文書 読み
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度、失礼致します。 No.2の「廻」を撤回…m(_"_)m 下記では「振□」の箇所は「触レ」との解釈のようです。 『日魯交渉北海道史稿/岡本柳之助編/風月書店/1898』 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991612/165 <165/392> …老中備後守忠精ヨリ書取ヲ以達セラレシモノ左ノ如シ 來月中魯西亞船函館ヘ渡來之節(節)、 伺之通其以前備後守箱館ヘ罷越、 持參之書面申譯ケ相立、 御主意ニ觸レ候儀モ無之候ハヽ不及伺、 捕置候魯西亞人幷… 以上 お騒がせしました。
その他の回答 (2)
- dayone
- ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.2
「廻」 活字版の古文書・古記録などを眺めますと、 「動作・行動・挙動」又は「接待・饗応」の用語として 「振廻」の用例が散見されますが、 何しろ門外漢の単なる思い付きゆえに 見当違いの可能性もありますので その際は笑って許して下さいm(_"_)m
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1
「振延 ふりはふ、ふりはへ 意味は、広辞苑などにあり」 としか読めないのですが、 わざとしたわけではない、というような感じで 今一つ解釈が出来ません。
質問者
補足
早々にご回答をありがとうございました。 文章の切り取り方に問題あるかもしれません。 其以前備後守箱館江相越罷在持参之書面申訳 相立御趣意ニ振○候儀も無之候ハヽ、と文章が続きます。 文意がわかりません。
お礼
御礼が大変遅れました。 回答ありがとうございました。