• 締切済み

三角関数

a=√2, c=3, B=45°(b) answer is b=√5 a=√3, b=1,C=150°(c) answer is c=√7 a=√6,c=√3,B=135°(b) answer is √15 どうしてこう成るのか分かりません。 計算のしかたを教えてください。

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

a,b,c 等の変数の意味が書いてありませんから、 普通は「解らない」と思います。 問題ヌキで解法や答えが判ってしまう 勉強のしかたは、基本姿勢が良くありません。

  • kshun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

三角関数の第二余弦定理を利用します。 三角形ABCにおいて、頂点ABCの対辺をa,b,c、頂角をA,B,Cとすれば、 b^2 = c^2 +a^2 - 2ca cosB …(1)ですね 最初の問題だけ計算してみますので、 残りはそれを参考に解いてみて下さいね。 (1)に数値を代入すれば、 b^2 = 3^2 + (√2)^2 - 2・3・√2・cos45°   =5 (cos45°=1/√2なので) よって辺の長さは正であることに注意して  0<b=√5 と求まります 

loswill
質問者

お礼

ありがとうございます。助かります

関連するQ&A