• ベストアンサー

by the time の時について

It was 8:30 by the time my shows were over,.....「私が見ていた番組が終わったのが8時半で.....」となっていました。8時半ちょうどなんでしょうか?「終わるまでには8時半だった」と考えれば、8時半を含むそれ以降になるように思うのです。なので「8時半過ぎ」としてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#2欄にいただいた補足を拝見しました。まず、違いですが、申しましたように… 「It was 8:30 by the time my shows were over」 =「番組が終わった時“にはもう”8時半“になっていた”」 「It was 8:30 when my shows were over」 =「番組が終わった時“は”8時半“だった”」 です。 どうでしょう。「番組が終わった時“にはもう”8時半“になっていた”」も「番組が終わった時“は”8時半“だった”」も、だいたい似たような意味ですよね。厳密には違いますけれど。わかりにくいですか? 何か、置き換えたい理由が具体的におありなのでしょうか。それがわかると解説しやすいのですが。日本語を比べてみてもおわかりのとおり、置き換えられるかどうかは文脈によります。

kashshimi
質問者

お礼

ありがとうございます。by the time が「~する時までには」という日本語のイメージが強くて、「終わる時までには」だからその前ならいつでもいいのではと勝手に思いこんでいました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「番組が終わった時にはもう8時半になっていた。」ですから、厳密には「8時半を含むそれ以降」になると私は思います。 ただし、現実的には、「ああ、番組が終わったわ」と思って、ふと時計を見たら「あら、もう8時半!」……という感覚を、このセンテンスは表しています。つまり、一般的には「ちょうど8時半“くらい”」と考えるのが自然です。というのも、確かに、明確に「8時半過ぎ」だと言いたい場合には「It was after 8:30...」とか「It was past 8:30...」と言いますからね。 どうでもいいのですが、「my shows」を「私が見ていた番組」と訳すのには多少の無理があるような……。他に文脈があるのなら別ですが。いずれにしても、テストの和訳問題で「終わったのが8時半で」と訳したら、○をくれるかどうか微妙ですよね。たぶん、この和文、小説か何かの一部で、時間の流れを表すのが主たる目的であり、正確に何時何分何秒かを訳出したいわけではないのでしょう。

kashshimi
質問者

補足

このby the time はwhen としてもいいのでしょうか?もしよければ、by the time と when の違いは何なのでしょうか?

回答No.1

「番組が終わった時にはもう8時半になっていた。」ですからちょど8時半ということですね。「8時半過ぎ」だったら、"It was after 8:30..."です。

kashshimi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A