• 締切済み

最も~うちのひとつ

最も~の内のひとつというのはあるのでしょうか? 英語にも同じような表現があって ~is one of the … などありますがこれが変だと思ってしまいます。 TVで「北朝鮮は最近最もTVで報道される国のうちのひとつです」というコメントがありました。 「最も」というのは1つしかないという概念を持っているのは私だけでしょうか? 皆さんその辺をどう思いますか?

みんなの回答

回答No.5

昔から、この疑問はありましたが、先日、ふと思いました。 私はよく、「何々サイコー」と言います。何でもサイコー付けりゃあいいってもんじゃねーだろ、と思いつつ。 しかし実際に感覚として「サイコー」だから、そう言うんです。 本来ならば「最高」なのだから、一つであるはずなのですが、この場合は感覚的なものなので、限定は出来ません。 ですから、この場合にも複数の「最も」は存在すると思えます。

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございました。 何かようくわからないけどちょっとずれてる気がするんだけど・・・(~?)\

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

私も変だと思っています。 中学校の英語の授業で始めてこういう表現が出てきて すごく違和感を覚えました。今でも消えません。 私は英語の直訳が元だと思っています。 で、更に遡ると、英語の最上級という考え方がまずいのではないかと、 考えていますが、その筋の先生方に喧嘩を売ることもなく もう、ン十年生きています(笑) 最上級、比較級 ではなく、(比較をしない)上級、比較級 という 形にすれば良かったし、そうしたら、この言葉(is one of the) の訳は、たとえば、 「北朝鮮は非常によくTVで報道される国の内のひとつです」 となって、英語の語感とも合うと思っています。

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなんですよ。中学の英語の授業の時に変だなと思ったんです。 tntさんの考え方は共感するねぇ!

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.3

英語で the most と言えば、唯一絶対という意味になると思いますが、日本語で「最も」と言う場合には、それに加えて(きわめて)(はなはだ)という意味もありますから、許容されるのではないでしょうか。 gooの国語辞典を見た結果です。

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。でも英語で使うときはどうするんでしょうね~。

noname#48234
noname#48234
回答No.2

こんばんは。 私もそう思っていましたが、ありえない話ではないですね。 <例> 徒競走、A君、B君、C君、D君のうちA君とB君が同タイムで一着。A君は最も早い人の一人(笑)。

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございました。(^~^)\ たしかに、ありえない話ではないんだけど~・・・ 北朝鮮の例みたいに厳密にTOPではないのに使うってのはちょっと納得いかなくない? 別に憤っているわけではないのですが。

回答No.1

最もの意味:程度が同類のどれよりも進んでいることを表わします。 例えば、  最近、よく報道される国が10ヶ国あるとします。そのうち、アメリカ、イラク、北朝鮮の報道が多いですね。このような場合、「北朝鮮は最近最もTVで報道される国のうちのひとつです」というようないいかたになります。 感覚的には、1つしかないという概念を持っている人は多いと思います。

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうか~。最もはTOPという意味だけではなかったんですね。 同じような概念持ってる人がいてよかった☆

関連するQ&A