- ベストアンサー
会社の待遇・ひど過ぎますか?
友人の会社の話です。 職種:麻雀荘店員 雇用形態:契約社員(実質アルバイト) 時給:700円~(たぶん最高で850円程度。残業割増など一切なし) 労働時間:月300時間以上(週休1日12時間労働、休憩なし。食事を取れないこともよくある) 社会保険関係:一切なし これ以外に「場代」というものを1回400円で月に200回分ほど払わないといけないそうです(これだけで月に8万円を会社に払っている)。 また、お金を賭けて麻雀をしていて、負け分や勝ち分は自分のお財布から、その他、レジ金があわなければ店員全員であわなかった分を負担しています。 友人はこの会社で5年ほどまじめに働いているのですが(1日も休まず、遅刻も電車遅延の2回しかしていません)将来に不安を感じ、退職を念頭におきながら社長に「せめて雇用保険に入れてくれないか」と頼んだところ「そんなことは利益をあげてから言え。ロクな仕事をしないくせに権利だけ主張しやがって」と叱られたそうです。 友人は「確かにここ数年売り上げは伸びていないし、社長の言うことももっともだ」と納得したようですが、私にはとてもそうは思えませんでした。 もちろん業績が伸びなければ待遇も良くならないのは当たり前でしょうが、それにしてもこの言い分はどうかと・・・ 会社は最低限、社員を守るべきではないのでしょうか? しかも社長自身は結構いい生活をされている様子。 ここは社員から搾り取るだけ搾り取る、ブラック会社を超えたひどい悪徳会社ではないですか? 法律に違反しまくっているのではないですか? それともこういう会社は世の中に当たり前のようにあるものなのでしょうか? 私自身は短大を卒業してからずっと事務員として一つの会社で働き続けているので、他の会社のことがよくわかりません。 ですが、どうしても友人は転職するべきなのではないかと思えて仕方がないのです。 本人も不安を抱えているようですし、私にはこの会社で頑張ることの意味がわかりません。 みなさまのご意見、お待ちしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
場代を店員に払わせているところがおかしい気がします。 雀荘での常識というのはどういったものなのか判りませんが、 店員は業務で卓についているわけです。ならばその行為に対して場代を取るのは、言うなれば 「タクシー運転手はタクシー代を会社に払え」と言っているようなもので随分ねじれた論理だと思います。 またそれにより発生した勝ち負けも店舗の経費のはずで、店員が自腹を切って払うのもおかしな話です。レジの金額チェックを店員が埋め合わせなんていうのは論外ですね。 ただレジ金額はともかく、店員の立場が変わると話も変わってきます。 こういった条件を提示してみましょう。 「麻雀プロになるために修行がしたいんですが」 「よし分かった。ならばうちでバイトをしなさい。 勤務時間内にお客さんと卓を囲んで貰っても構わない。 ただしそれ以外の時間は店内の雑用を頼むよ」 こうすると店長はとても良い人になりますねw 出来る限り店長に歩み寄った意見を言うとすれば、 「店員は雀プロを目指すものだという先入観があった」という可能性も無くはないですね。 まあそのご友人が雀プロになるつもりが無いのなら・・・ 他の仕事を当たった方が良さそうですね。
その他の回答 (7)
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
世の中には守られてないな法律が3つあります。 労働基準法 道路交通法 公職選挙法 の3つです。 確かに悪質な雇用条件ですが、そんなところに不満を抱きながら働いている方も どうにかしています。 これは派遣社員にも言えることです。 「使い捨て」 わかっていて働いているのに、メディアが騒ぎました。 パチンコや風俗、悪質商法などを含めればより凶悪な環境もあります。 もしなんとかしたいなら労働基準監督署など甘いことを言わず 賭博などで不正をしていると思うので警察に告発するといいでしょう。 だってまだ住まいもあるし、一応毎月の給料は利用料など不明に差し引かれているとしても 一応プラスになっているわけですし。 住むところもない、追い出された。所持金0 なんて言う人も世の中には存在するのですから。 下を見れば切りがありませんが、底辺層でおまえよりはマシだ。 ではみっともないですからね。
お礼
警察に告発した場合、友人も犯罪者になってしまわないでしょうか・・・ もちろん不安を抱きながらも働き続けている友人にも責任はあると思います。 やはり転職ですよね、たぶんどこで働いても、この会社よりは良い待遇でしょう。 普通のアルバイトのほうが、ずっとマシです。 回答くださった皆様、大変参考になりました。 みなさまの回答は、友人にも見せたいと思います。 ありがとうございました。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
残念ながら、賭博を堂々とやっている雀荘という時点で、アンダーグラウンドな世界です。 そこで厳密な法律適用云々という要求がおかしな気もします。
お礼
よく考えると、賭博を行っている店がなぜ法人として認められたのでしょう? その段階でかなり怪しい感じですよね。 友人の話では、一応風俗営業の扱いになると言っていましたが。
そもそも雀荘に勤めているのに、 まっとうな待遇を要求してはいけません。 雀荘自体がまともな会社ではないし、 そこで働くこともまともな職業ではありません。 (もちろんそうでないところもあることはある) お友達には不平不満があるならば 即刻転職しろとアドバイスしてあげてください。
お礼
この会社がというより、業界自体の体質がこうなのでしょうか? であれば、改善など不可能ですよね・・・ 「よそだって同じなんだから」で終わってしまいそうです。 それにしても、同じような待遇で働き続ける方が他にもたくさんいらっしゃるとは驚きです。
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
会社としての待遇どうこう以前に、その雀荘自体が違法である可能性もあると思います。 そうなると、社長さんもその筋と関係していたり・・・いわゆる真っ黒な会社なのではないでしょうか。 日本の労働基準から照らし合わせると、あきらかにおかしいです。 どうせ真面目に勤めるならもっとよい職場があると思います。 少しでも若いうちに転職しないと、そのまま年齢がいってしまうと転職するにできなくなるので、早いうちに転職をおすすめした方がいいでしょう。 訴えたりしても、まず状況は改善されないでしょうし、かえって友人が危険な目にあうかもしれないので、ここは黙って転職だと思います。
お礼
その筋の方たちのとの交流も少なからずありそうです。 というか、お客さんの中にいるのでは? 友人は現在27歳です。 転職するにも未経験の業界ではかなりギリギリの年齢なので、急いで決断させるべきなのかもしれません。
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
会社の待遇・・・という問題以前に会社の体をなしていませんよ。 今更、そんな相手に法律違反云々を言っても時間を無駄にするだけですから早く真っ当な会社に就職する事をお勧めします。 労働基準局に申し出れば違反をてんこ盛りで指摘してくれると思いますが、絶対に改善されないと思います。逆切れされて追い出されるのがオチでしょう。その扱いに対して訴訟を起こす事も出来ますが、大変な労力がかかります。精神的にも厳しいでしょう。 ご友人もおかしいと思いつつも、その仕事を気に入っているか、安住しているのか・・・ 世の常識を教えてあげて目を覚ましてあげる事です。でも今の景気では再就職先探すのも大変ですね。
お礼
私も最初に話を聞いたときは、それは会社ではないと感じました。 でもしっかりと法人なのだそうで、こんな会社が野放しでいいのかと・・・ 労働基準監督署はあまり助けにはなってくれないのでしょうか。 本当にまじめに一生懸命働いている友人を見ていると、なんだか切なくなります。
- s_bezita12
- ベストアンサー率25% (15/58)
う~ん、何から何までおかしい気がします。 労働基準監督署に調査を依頼されるのが1番かと。 私も度を超したパワハラに耐えてサービス残業を続けた結果、不景気になると退職強要までされました。 労働基準監督署に調査を依頼したら、労働時間の記録すら残っていなかったりしてめちゃくちゃでした。 300人規模の会社ですが、頭の古いワンマン上司が好き勝手やっている状態でした。 私の場合は監督署と個人加盟の労働組合の両方に相談しました。
お礼
労働基準監督署に相談する方法もすすめたいと思います。 友人は普通の会社並の待遇になれば、この仕事を一生続けたいと思っているようなので、待遇が改善されるのが一番なのですが。
- I_love_Ai
- ベストアンサー率11% (6/54)
労働基準監督署に通報してみてはいかがでしょうか? 麻雀賭博は違法ですが・・・?
お礼
そうですね、お金を賭けている時点ですでに違法ですよね・・・ ということは、友人も犯罪の片棒を担いでいることになるのでしょうか。
お礼
友人は特にプロになるつもりはないようです。 というか、麻雀プロは肩書きであって職業ではないと言っていました。 やはり転職をすすめたいと思います。