- ベストアンサー
言葉を文中から抜き出す問題の時
こんばんは・・ 「それ」の指す言葉を文中から抜き出しなさい。という問題があります。 その時は「 」を付けて答えるのでしょうか? それとも、言葉だけで答えていいですか? その問題は、 「祈るって、何に?」 久美子が訊いた。 (その後暫く文があってから) 久美子もそれ以上訊いてはこなかった。 というような文章があり(関係あるところだけですが) 問いは、「それ」(久美子もそれ以上のそれにラインがあります。)の指す 久美子の言葉を、文中から抜き出しなさい。です。 わたしは、解答欄の括弧の中に 祈るって、何に? だけ書いたのですが、「 」はいるのでしょうか? これからも迷うと思うので教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「 」は不要でしょう。だけど、付けても間違いではない。 解答として示す場合、「付けてもいいよ」ということを示すために、ご丁寧にも「 」を付けて示したというだけのことだと思います。 「 」のあるなしの正確さを問う問題ではありませんから、なくても問題ありません。
その他の回答 (1)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
引用の括りマークを使うのでしょう。 「◎◎“○○”◎◎」という表示になるのでしょう。 あるいは「◎◎『○○』◎◎」という表示に。 つまり、“祈るって、何に?”というのが解等だったという糊塗ですね。 そうなら、解答欄にクォテーションなく書いてもいいのではないかと存じます。 “祈るって、何に?”について何かを論ずるなら、クォテーション括りが必要でしょうが。 要するに分かってもらうために。
お礼
こんにちは。 お返事ありがとうございます。 質問の書き方がわるかったのでわかりにくくてすみません・・ 祈るって何に? というのが久美子の話し言葉なので 本文の中では「 」がついて「祈るって何に?」になってるんですけど 問いでは「それ」の指す久美子の言葉を、文中から抜き出しなさい。 と言っているので それ といえば 祈るって何に? なんですけど、こういうときは 久美子の話し言葉で、本文中では「 」がついているから 答えは「祈るって何に?」になるのか あるいは「 」は必要ないか という疑問でした。 で答えに載っているのは「 」つきの「祈るって何に?」だったのですが もし「 」つきでなければならないとしても その理由が ☆本文中では「 」がついているからなのか ★ちょっと細かい感じになってしまうんですが、問いの文章の 【傍線部「それ」の指す久美子の言葉を、文中から抜き出しなさい。】 のなかで それ の所に「 」が付いているためということもあ りえるのだろうか?と思ってしまったのです。 普段は言葉を抜き出す時も「 」いらなかったような気がしたか らというのもあるんですが・・ なんか細かすぎる感じの質問になってしまったかもしれません。 アドバイスありがとうございました♪ クォーテーションという言葉初めて知りました。 ありがとうございます^-^
お礼
お返事ありがとうございます。 「 」はなくてよいがあってもよいということだったのですね。 今まではつけなかったような気がしていたのですが、解答ではついていたため??と思いました。 今後もそう考えてやっていきます。 ありがとうございました。