• ベストアンサー

数学の問題文の意味をどう受け取ればいいのかが分からない

「5枚のカードから異なる3枚を続けて取り出す。」 という一文が数学の「場合の数」の単元の問題文中に書かれてたのですが、これはどういう意味として受け取ればいいのですか? ちなみに5枚のカードはそれぞれ  「0」 「1」 「2」 「3」 「4」 と書かれているカードです。   私は「5枚のカードの中から違うカードを連続して3枚取り出す」と受け取りました。 つまり、もし可能な限りで3枚1組を考えたら 「0,1,2」 「1,2,3」 「2,3,4」 の3つで、 「0,2,4」などは数字が連続していないので該当しないものだと思います。   しかし解答を見たところ、連続していない数字も3枚のカードのうちに含まれていて、私の答えは不正解でした。   問題集の問題の中の一文なのですが、私の受け取り方が違うのか、問題自体が矛盾しているのか、教えていただきたいです。 私の受け違いであれば、何が違ったのかも教えていただきたいです。 気になってしまい、素直に解けません…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、問題文を分かりやすくすると 『5枚のカードを1枚取り出し、さらにその1枚を戻すことなくまた4枚の中からカードを1枚取り出し、更にカードを戻さずに3枚の中から1枚取り出す』 ということです。 日本語の問題な気がしますが 『続けて』という言葉が『取り出す』という言葉にかかっていますよね。 これはつまり、『取り出したカードは一度も戻さない』ということです。 もしも、『5枚のカードの中から連続した数のカードを3枚取り出す』 と書いてあれば、これは『連続した』が『数のカード』にかかっていますので、回答者さんが考えたように「0,1,2」 「1,2,3」 「2,3,4」 の3つでOKです。 数学の問題はこういう分かりづらい問題もあるので注意してください。

EXSIST
質問者

お礼

なるほど…難しいです、。 でも確かによく考えればそんな感じなんですね!! ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

「5枚のカードから異なる3枚を続けて取り出す。」 この場合は、5枚のカードを取り出す条件として、 異なるカードを続けて取り出す = 出したカードを戻さないで3枚連続で取り出す。 という意味で取れるのじゃないでしょうか? だから、連続していないカードでもOKなのでしょう。 3枚連続 = 連番 と取ってしまうのは少し無理があると思われます。 しかし、問題文もたしかにあやふやな表現ですね。

回答No.1

>5枚のカードから異なる3枚を続けて取り出す 普通に5枚カードから3枚カードを選べばいいだけですよ。 続けて取り出すってかいてあるのは、一枚とった後に、そのカードを元に戻さないって意味です。