• ベストアンサー

現在分詞とasの書き換え?

この前問題集で People stood waiting at the gate. (人々は門で立って待っていました.) She sat reading a book. (彼女は本を読みながら座っていました.) とありますが「stand/sit」以外の「~しながら」と言う意味の文章にも使えるのでしょうか.そして「were standing」ではないのでしょうか? 辞書で調べてみると「~しながら」と言うのには「as」を使っていました.どちらでも良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.2

stand / sit / come / walkなどの動詞の後に、ingやedがくる使い方があります。ingの場合は「~しながら、~して」、edの場合は「~されながら、~されて」と訳すとうまくいきます。 > People stood waiting at the gate. 英語に忠実に訳せば、「人々は門のところで待ちながら立っていた」ですね。人々(何かを)待つにあたって、門のところで立っているという方法を選んだわけです。これを日本語としてこなれたものにすると、「人々は門で立って待っていました」となるわけです。 > She sat reading a book. これも同じです。「彼女は本を読みながら座っていた」──これも、「彼女は座って本を読んでいた」と訳してもOKです。 ついでに、-edを使う場合の例をあげておきましょう。 The teacher sat surrounded by his students. [その先生は生徒たちに囲まれて座っていた] 要するに、stand / sit / come / walkなどの動詞の後に-ingや-edがつく場合は、その人の様子を説明しているわけです。そういう使い方があるのだということを覚えておきましょう。 なお、go shoppingの場合は、「買い物に行く」という意味になります。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. このような使い方はstand/sit/come/walkだけなのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.3

P-Techです。言い忘れました。補足します。 > 辞書で調べてみると「~しながら」と言うのには「as」を使っていました 確かに、接続詞asが「~しながら」という意味になることもありますが、使い方がそれぞれの場面で違います。 辞書を引くときは、例文ごと引っ張るようにしましょう。

marimmo-
質問者

補足

ありがとうございます. 例文を引っ張ってくると We sang as we walked. とあります. これからもよろしくお願いします.

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 1つ目 stand には、「立つ」という意味だけでなく「立っている」という意味もあります。 ですから、その和訳で正しいです。 2つ目 「sit ~ing」は、通常、「すわって~する」という訳し方をします。 よって、 She sat reading a book. の訳は 「彼女は、すわって本を読みました(読んでいました)。」 となります。 以上、ご参考になりましたら。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. 訳し方はあっているのですね. これからもよろしくお願いします.

関連するQ&A