• ベストアンサー

ドラマ訳で教えていただきたいとこがあります。

The mall's open, but nobody's shopping. という表現が意訳されて 「欲求不満で妄想気味なの」や「この人フリーなの。買い手がなくて」 となっていました。 「モールが開いてるのに、誰も買い物をしていない」が、どうしてこういった訳になるのかを教えていただきたいです。 ちなみに、こういう英文が出てきた状況としては「片思いの男の子が自分の誕生日パーティに来てくれたところ、親友にからかわれたために、その場を取り繕うために女の子が言ったセリフ」になっています。 分かり易い回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.1

英語にはおもしろ半分に婉曲な言い方をする場合がたくさんあります。この「モールが開いているのに、誰も買物をしていない」というのも、「自分はやる気/その気があるのに、誰も相手にしてくれない」くらいの意味ですから、二番目の意訳なら言いたい事は伝わると思います。 あまり頭の良くない人を表現するにも英語では: The lights are on, but nobody's home. Not playing with a full deck. The wheel's turning, but the hamster's dead. Not the sharpest knife in the drawer./Not the brightest bulb in the box. One sandwich short of a picnic. A few bricks short of a full load 等々例を挙げればきりがない程です。こういう表現は意味は同じですが、意訳をしないと面白さは伝わりませんよね。 おまけに "not too bright" の表現の例を挙げたウェブのリンクをつけます。 http://dan.hersam.com/lists/not_bright.html

doramoku
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました!! 分かり易い説明に加えて、また新しい英語の表現方法まで 記載してくださって、本当に嬉しかったです。 こういう表現方法は理解できると楽しいので、回答者様のおかげで 更に意欲がわきました。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A