- ベストアンサー
early について
先日の五輪サッカーの記事をTHE NEW YORK TIMESのサイトで読んでいた時に、ちょっと引っかかった語句があります。 そもそも"early"というのが、簡単そうで難しい、という事もありますが、"game"という語も厄介なので、疑問が膨らみました。 引用: The Americans attempted to control the EARLY pace of the game by running all plays through their two central midfielders, Sacha Kljestan and Michael Bradley, and limiting the space between players. Those tactics had the effect of compacting the field, and resulted in dull soccer, giving an EARLY indication of how conditions may affect athletes’ performances when the Olympic games begin in earnest this weekend. (注:便宜的に、earlyを大文字で強調してあります) 1つ目の文章は、「米チームは、序盤のペースを落とすために、MFの2人の選手にボールを集めて試合を運ぶという戦略に出た」、という内容のようですが、そこでのearlyの位置が、なぜ"the pace of the EARLY game"ではないのか、ふと疑問を感じました。 これについて、ご意見を頂きたいと思います。 それから、2つ目の文章は、「今週末から本格開催される五輪を前に、気候条件の影響力の大きさが、あらかじめ示唆されるような試合内容であった」という話ですが、このearlyが、ちょっと日本人には使いこなせないような用例だと思いました。 やはり、ここは他の形容詞ではなく、earlyがベストなんでしょうか? どなたか、他に適当な形容詞の候補は思い浮かびますか?あれば、教えて下さい。 また、このearlyは省略可能のような気もしますが、そうすると文章の印象が不親切(?)になりますか? 個人的には、2つのearlyが近接していることで、逆に、妙な感じもするのですが……
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
英文を毎日欠かさずに読むように気を付けていますが、文章をこれほど深く読まれている方がいらっしゃるとは驚きました。 勉強になります。 一番目のearlyは辞書に、 near beginning of something: at or near the beginning of a period of time, process, or sequence of events 例題:early in the interview とあります。"pace of game"を process と捕らえることができれば、記者は at or near the begging of pace of game と云わんとしているのではと推測します。ペースの始まりとは何ですか?と聞かれると困ることも確かですが・・・ 2番目のearlyは Early reports or indications of someting are the first reports or indications about it.〔FORMAL〕 です。firstに置き換わるようですね。
その他の回答 (1)
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
<そこでのearlyの位置が、なぜ"the pace of the EARLY game"ではないのか、ふと疑問を感じました。> 、、、ご自分で補足されている通り、「the early game」とすると「後に他にも試合がある」と思わせますよね。the early paceとなっていれば、感覚的に「前半45分のうちのそのまた前半くらい」というニュアンスが感じ取れますよね。 <このearlyが、ちょっと日本人には使いこなせないような用例だと思いました。> 、、、pre-Olympic ということですよね。このearlyには、「五輪での試合が本格化する前にこういったことが判明した ⇒ まだ作戦を練り直す時間があるのではないか?」という記者の希望的観測が出ていて、むしろ「timely indication」と言いたかったのかも知れませんね。 ご参考までに。
お礼
どうもご意見ありがとうございます。 1) early pace of the game という語順に、それなりの必然性があるということで、じわじわ納得できるようになりました。 2) early indication = timely indication は、まさに、そういう感じですね。 「早め」の出現が better なのだという感じ。「前もっての、あらかじめの」という適切な形容詞が無いので、early が妥当なのだと感じます。
お礼
貴重なご意見をくださいまして、どうもありがとうございます。 >pace of game"を process と捕らえることができれば なるほど……ありうるかもしれませんね。ただ、ちょっと微妙な気もします。まあ、もともと"early pace"という繋がりが、オヤッと思わせるものなので…… たぶん仮に"the early game"という配置にすると、「時間的or日程的に早い時期に行われた試合」というような誤解を生じさせる恐れがあるんでしょうね。そうではなく、ここでは、「試合序盤」という意味を出すため、逆説的に"game"と"early"を引き離す必要があったのかも。 2点目の early → the first は、すごく面白いです。 とはいえ、ここで、記者が"the first indication"とやるのは無理っぽい。ですから、やっぱりearlyが良いということになり、日本人としては、お手上げの感じです。