- ベストアンサー
I am doneは完了?
授業が終わったときや、何か書き終わったりした時 we are done や I am done と聞きますが これは終わった事を言ってるので I have doneのような気がするのですが どうしてbe動詞で受動態のようになってるのでしょうか この状況にI have doneは使えないのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
be done with ~ という熟語がありますよ。 「~を成し遂げている」と、おえた状態を、一方 have done だと、おえた行為をさします。
その他の回答 (2)
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
辞書でdoneを引くと出ていると思いますが、この場合のdoneは「済んだ、終わりになった」という意味の形容詞としてとらえた方がスッキリすると思います。 be + 自動詞の過去分詞 で現在完了形の意味を持った言い方は古語だと手元の辞書(ライトハウス)にはでています。その部分の説明をご紹介しておきます: [be+自動詞の過去分詞で] 《古語》....した、....している: Winter is gone and spring is come. 冬が去り春が来た 【語法】この言い方は運動や変化を表す自動詞come, go, arrive, rise, set, fall, growなどの場合に限られた古風な言い方で、普通のhave+過去分詞の完了形が動作の「完了」に重きを置くのに対して、この言い方は完了した「状態」に重きを置く
お礼
doneで辞書にのっているのですか!すみません先にひくべきでした…汗 古語ですか…それもやはり動詞によって変わってくるのですね…回答ありがとうございました!
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
授業が終わったときや、何か書き終わったりした時 we are done や I am done と聞きますが これは終わった事を言ってるので I have doneのような気がするのですが どうしてbe動詞で受動態のようになってるのでしょうか この状況にI have doneは使えないのですか? 【回答】 be + 他動詞の過去分詞→受け身 be + 自動詞の過去分詞→完了 の意味になります。 I am done. のdone は自動詞 do の過去分詞なので、完了の意味を表します。 I have done で表現するときは、他動詞になるので後ろに目的語が必要です。 I have done my homework. のように。 be + 過去分詞 = 受け身 と機械的に考えないようにしましょう
お礼
丁寧な回答ありがとうございました!他動詞自動詞も意識しながら使わないといけませんね…勉強します^^;
お礼
なるほど状態と行為と考えるとわかりやすいですね!回答ありがとうございました!