- ベストアンサー
添削おねがいします。
Besides,these easy early wins do not come close to encompassing the broad sweep of policy that the wider world wants the new broom to change. その上、この簡単で素早い勝利は幅広い政策の見直しを危うく含むものではない。世界中の人々は政策を変える新しいほうきを求めている。 上のように訳したのですが、かなり自身がありません。 添削してくださると大変うれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 だいたいできている和訳ですが、注意点は以下の通りです。 1.Besides,: (1)文頭にありコンマがあることから、「副詞」として用いられていることがわかります。 (2)副詞のBesidesは「他に」→「その上」「さらに」という添加の意味になります。 2.these easy early wins: (1)主文の主語になります。 (2)easyは前後文脈がないと具体的にはわかりませんが、「簡単な」「容易な」「気軽な」といったニュアンスで使われていると思われます。 (3)winが複数形になっていることから、何度か勝利をしたのか、複数の人の複数の勝利を指しているのかは、この英文だけでは判断できかねます。 (4)この部分の訳は (直訳)「こうした、簡単な初期の勝利は」 →(意訳)「このように初期に安易に勝利することは」 となります。 3.do not come close to: (1)close toは「~に近い」という意味の副詞句です。 (2)come close toで「~の近くに来る」→「~に近づく」という意味になります。 4.encompassing the broad sweep of policy: (1)encompassing は動名詞で、close toの前置詞toにかかっています。 (2)encompassはここではaccomplishに近く、「成し遂げる」という意味で使われています。 (3)sweepにはいろいろな意味がありますが、ここでは「範囲」という意味で使われています。 訳出の流れは、 (直訳)「広範囲の政策を成し遂げる」 →(意訳)「広範囲にわたる政策を実施する」 となります。 5.that~change: (1)このthatは関係代名詞で先行詞は、the broad sweep of policyになります。 (2)want+(人)+to不定詞で「人に~して欲しい」となります。 (3)the new broomは New brooms sweep clean 「新任者は改革に熱心なものだ」 という諺からきたもので、「改革者」の意味で使われています。 この改革者が誰を指すかは、この英文だけでは判断できません。 (4)change「~を変える」という他動詞の意味で使われていますが、目的語がありません。この目的語がthe broad sweep of policyで、先行詞して前置されているのです。 (5)この関係詞節は長いので、関係詞thatを非制限用法のように扱い、付加的に説明を後から加えるような訳し方にする方が、きれいな訳に仕上がります。 6.以上を踏まえて全訳例は (直訳)「その上、これらの簡単な初期の勝利は、より広い世界が新しい改革者に変えてほしいと思っている広範囲の政策を、成し遂げることに近づく、ことにはならない」 「さらに、このように初期段階で簡単に勝利したからとって、広範囲にわたる政策の実施に一歩近づいたことにはならない。それは世界中が新しい改革者に望んでいることではあるのだが。」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。
その他の回答 (1)
- NooGarde
- ベストアンサー率28% (75/260)
Besides,そのうえ 主語these “easy” early winこういった安易なそして早期の成功は 述部do not come close to近づくことにはならないのだ encompassing the broad sweep of policyつまり幅広い範囲の政策を包括、網羅することには(近づくことにはならない) 関係詞that the wider world wants the new broom to change.その政策とは、ヨーロッパ、イスラム諸国等、広範囲の世界が、新しいアメリカ大統領(the new broom)に変えて欲しいと思っている政策である。 で意味がつながると思います。
お礼
とてもわかりやすいです。参考にさせていただきます。
お礼
知らない表現も詳しく解説してくださって分かりやすかったです。ありがとうございます。