- ベストアンサー
退職したその後に・・・
ある期間の約束で仕事をしていました。職場は、社長と私だけです。 だんだん人間的にも生理的にも社長のことがダメになってきて、精神的に厳しく、早く辞めたい気持ちが出てきました。しかし退職の理由に本当のことを言っては角が立つかと思い、他の理由をつくって退職願を申し入れるとしばらくして了承があったので、その1ヶ月後に退職しました。 3ヶ月たった最近になって社長から「あの時の退職理由は嘘だったのだろう!」と執拗にメールや嫌がらせがあります。嘘で名誉を傷つけられ損害賠償を請求する、とか色々言われるのですが・・ 私に何か罪はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 いかなる理由であっても、自ら退職する権利は、 当然誰にでもあります。 それに、例えばあなたが契約社員として勤務し、 突然、会社の承諾無く一方的に 今日の今日とかで辞めたのでは無ければ問題ないと思われます。 退職理由が嘘であっても、 ちゃんと1か月前に退職の意思を申し出て了承されているのでしたら、 心配無用でしょう。 (蛇足ですが、労働基準法では例外を除き、退職日の14日前に退職の意思を告げれば足りるとされています) ちなみに、民事の名誉毀損とは、事実不実を問いませんが 公衆の面前やネット掲示板・ブログ等で 人物や企業が特定できる状況で 誹謗中傷されなければ訴えられても成立しません。 心当たりが無ければ、無視しても構わないのでは…?
その他の回答 (3)
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
退職理由には、ふつうは、いろんな理由が凝縮されています。上司が嫌いとか、上司の性格が嫌であっても、それを理由に言う人は実際少ないと思います。具体的な話を言うと、ケンカになってしまうでしょう。だからこそ、公式理由は、一身上の都合で、、となるのです。 会社に内緒で何か損害を与えていたり、その社長に対して、何か悪いことをしていない限り、何も恐れることはないと思いますが。。 ただ、退職して3カ月経過してから、そういう事態になるということは、普通はありませんので、気になりますね。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
どう嘘をついたのか。 何に対する損害賠償なのか がわからない事には迂闊に返答できません。 差し支えなければ教えてもらえますか? 第一印象での回答は「なんでそんなメールが来るようになったんだろう?」ぐらいですね。 そして次には「なんで嘘をつき通さないんだろう?」 でしょうか。 あとは「あとで気が変わった」は通じないのかなぁ?とか。。。。 とにかく 何で そんな話を真に受けているのかが分からない状況です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
会社に実質的な損害がない限り罪にはなりません。
補足
私の退職後に仕事が入ったが断って損をしたからその金額を返せ、と言われてます。