- ベストアンサー
会社についていけず退職したら損害賠償を請求されました
- 会社についていけず退職した場合、損害賠償を請求される可能性があります。
- 退職願いに精神安定剤を飲んでいたことを書いたため、損害賠償を請求されました。
- アポなしで謝罪しろと言われましたが、損害賠償について教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たまたま人事でご質問などに関する実務を担当しきた者に過ぎません。 体調は大丈夫でしょうか。 今は回復や療養が最優先かと思います。医者ではありませんが「うつ状態」から「うつ病」へと個人差があるので一概には言えませんが、今の状態で自分ひとりで何とかしようとすること自体が症状を悪化させる要因のひとつになるかも知れないと思います。 明らかに人権にも関わる問題でもあると思いますので損害賠償請求など単独で行うことは今の状態を少しでも回復されてから、専門家にご相談された方が賢明かと思います。 あくまでお客様に対するサービスあるいは商品など総合的に満足いくような改善は必要とは言え、経費節減、節約が倹約になってしまえば必要なものまで削減することだけがベストな方法ではないと思います。 ご質問の内容のようなまさに貴重な人材を損失することや金銭的に何を目的なのか店長自体が理解していない面があるのではないでしょうか。 労基法上会社に重過失で損害を与えた場合などは別として、「賠償予定の禁止」という大前提という規則上ありえない、あるいは相手方の請求に応じることや薬を服用していることなど、メンタル的なことに限らず世の中に大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 当然賠償責任などご質問を拝見する限りにおいては、皆無かと思いますし、面接などであきらかに偏見や差別と誤解されることは自分から言うことではありません。仕事には支障がなく回復するためにどんな疾病でも通院し薬を服用するのですから、また職場におけるメンタルヘルスが昨今社会的問題にもなっていることはご承知のとおりかと思います。 ご自身の話ではなく世の中には自分の知り得る範囲でもさまざまな障がいをお持ちの方でも就労しておられる方も大勢いらっしゃいます。 うつ状態などは断言はできませんが、例えば風邪を引いたり落ち込んだときなどうつ気分になるのは誰にもあることかと思います。 心配なのはこの状態がこれ以上悪化しないようにすることが何より優先かと思います。 場合によっては不当解雇ならびに人権問題にも発展しかねない問題で、むしろご自身が損害賠償ならぬ慰謝料を請求しても良い状態ではないでしょうか。慰謝料というのは、交通事故でも同じですが、精神的苦痛に対する賠償であって「働ける状態」で就労したのですから何の問題もないと思います。 現実的に採用業務など担当してきましたが、採用する側もそのようなことを理由に仕事ができない状態であれば別ですが、ハローワークでも求職申し込みの際の前提として「今現在働ける状態」が前提なので、それが仕事で悪化するようであれば、これは因果関係の立証が極めて難しい面がありますが、労災かどうかはあくまで監督署が決めることですが、仕事ができる状態で就職時からのことがありますので断言できません。 専門家の助言や助けが必要な場合もあるかと思います。むしろご自身の将来のことをお考えの上ご自身が判断することであるので恐縮ですが、場合によってはご自身が損害賠償を請求することができるかと思います。 また肝心なことはいつ、どのような言動があり、メモや日記でも構わないので可能な限りの「記録」が必要です。監督署に相談するにも恐らく同様のことを言われるかと思います。 口頭だけでは相談自体は可能なのですが客観的、第三者にも分かるメモでも構わないので事実を詳細にありのまま記録しておくことを強くお勧めいたします。 職場におけるハラスメントやメンタルヘルスなど逸脱した問題かと思います。まずは心身を安定し、しっかり療養の上、一日も早く回復され、その時点で解決策をひとりではなく協力可能な方などと検討されることをお勧めします。お大事にしてください。 参考程度にでもなれば幸いです。
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://www.houterasu.or.jp/ まずは法律の専門家サイトでご相談ください。 それが一番です。
お礼
ありがとうございます。お知らせいただいた専門家サイトにお聞きしてみます。お忙しいのにありがとうございました。皆様からのご意見をありがたく思います。 辞められた会社側もメンツを潰されてくやしい気持ちはあるのでしょう。それは重々わかるのですが、なんだか人間ちいさいなと思ってしまいます。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
労働基準監督所へ相談して下さい。 給与はしっかり貰って下さい。
お礼
お忙しい時間帯に早速のお返事ありがとうございます。 そうですね、給与は振り込まれないかと思ったらきちんと振込みされていました。安堵したら今度は損害賠償請求でした。 ありがとうございました。
お礼
ご経験者さまということで、大変参考になりました。お忙しいところありがとうございます。 人事関係の会社だったので、あちらも内容証明で損害賠償などしても労働者側が保護されることが多いことをしりながら今後の就活などの嫌がらせのためか遊びでやっているとしか思えません。(儲かっているのでお金のためとは思えません) アドバイスいただいたことに沿って、司法書士に相談しました。「いまはほっておけばいいよ」とのことでした。 そうですね、なにかあったときのためにいろいろメモをのこしておくことにします。退職したら気分が晴れました。ただまだ同業者としてなんらかのつながりがあると思うととても気分が重くなりますが・・。お礼と補足がいっしょになり申し訳ございません。ありがとうございました。