- 締切済み
会社を退職することで損害賠償を言われました
営業所に勤務しています 3週間前に電話で社長に「自分でやりたいことがありますので 退職したいです」という内容の退職する意思を伝えました その後 二日前に社長より「やりたいことがあるから退職するという ことで聞いていたが他の人から聞いた話では理由が違うというふうに聞いている もし内容が違うのであれば今まで会社から仕事での資格や講習を受けさせたことにたいして損害賠償を請求する」と言われました 他の理由というのもどこからそのような話がでたかわかりません それにこのまま誰かの言うことを社長が信じて他の理由があるということを信じてしまったとしたら損害賠償は請求されるものですか 退職理由が違うということで損害賠償の対象になるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gc-arashi
- ベストアンサー率18% (56/303)
資格所得などにかかった費用の弁済などはする必要は ないと思います。そもそも会社からの業務上の命令だ ったはずですから。 それはともかく、あなたの退職の手続きにも問題があ りますよ。電話で、しかも直接社長に言うなんてあん まりだと思いますよ。 直属の上司が社長なら話は別ですが、普通は自分の直 属の上司に直接、口頭で退職の意思を伝えるものです。 大体退職する1ヶ月前くらいにです。そして退職が認 められたら改めて書面で「退職届」を提出するもんです。 社長さんも電話での唐突な退職連絡に感情を害してい るのではと思います。
- aco2300
- ベストアンサー率20% (10/50)
貴方を試しているんじゃないですか? (本当にやめたいのかどうか...こんな脅しで退職を諦めるならたいした理由ではないとカマを掛けている可能性もありますね。) まぁ、損害賠償を請求するほど暇ではないと思いますよ社長ですし... ちなみに正規に争っても資格講習に関して損害賠償は認められないと思いますよ。(冷静に考えるととんでもない話です...)
お礼
言われてみれば試されているのかと思いますが 過去に退職者に同じように裁判をするとことを 退職者の家族、親戚に会社が電話を一日に数回もかけると いうことをしたことあって退職者の家族がノイローゼになったことが あるだけに何をするかわからないというのもあります
- kohagura
- ベストアンサー率16% (108/663)
なりません。 例え裁判を起こされても先方が負けますので、心配は不要です。
お礼
裁判を起こされても先方が負けるんですね 安心しました ありがとうございます
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
法的に、1ヶ月前ならOKだったのでは?。自信なしですが。
お礼
就業規則では2週間前ということでした 社長の嫌がらせとしか思えない行動で驚いています ありがとうございました
お礼
就業規則では2週間前に報告することになっています 勤めている会社は社員が常時18名いるのですが この3ヶ月に11名が退職しました 退職しては募集をかけて人数を調整してるということなのですが 退職者がすべて退職日の当日に退職の意思を伝えています 次の日から出社しないということです 僕の退職の手続きにも問題があるのですが 最後の月の給料はまともに支払われない、人によっては離職票も一ヶ月以上もかかるなどのことがあると前もって言うこともあるので・・・。 たってからしか手続きをしない、積立金も戻ってこない、