- 締切済み
虚偽の理由で退職した社員
今年会社を立ち上げたばかりです。 4月下旬に中途採用で正社員を採用したのですが、ゴールデンウイーク明けに「実家の祖父が倒れてしまい急遽家業を継ぐことになった。ついては今日にでも退職させてほしい」という申し出があり、その様な理由ならば仕方ないと退職を認めました。 ところが今日になってその話はまったくの嘘で、より条件のよい会社が見つかったため、そちらのほうに就職するための嘘だと言う事が判明しました。 このような元社員に対して何らかの損害賠償を請求することは可能でしょうか?(急な退職だったので残された社員に負担がかかり、かつ顧客にも迷惑をかけています。) なお、就業規則では退職は1ヶ月前に申し出ることになっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mano5
- ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.2
アドバイスは#1のとおり。 ただ、法律カテなので法律上の見解を。 中途採用でわずか数日という勤務状況からすると、そこまで甚大な損害とまでは言えないかと。 これがある程度勤務してる人間であれば、不法行為にあたるともいえますけどね。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1
正しい理由で依願したとしても、1か月後には退職を許可しなければ なりませんよね。 とすれば、虚偽申請で認めてしまった損害額はせいぜい彼の活躍の 1か月分ですよね。 そんなことで時間使うより、そういう平気で嘘をつく社員がいなくな ったと喜んだほうが健全です。
お礼
No1の方も含めて回答ありがとうございました。 私もそのような社員であれば早々にいなくなって却って良かったとも思えますし、又そのような人間を見抜けなかった私の責任もあると感じています。 ただ立ち上げて間もない会社であり、資金的にもまだ余裕がない中、目の前のチャンスを逃してしまった(100万円ほどの売り上げを逃してしまった)ことに、非常に憤りを感じているのです。