- ベストアンサー
2次方程式
(X1-P)^2+(Y1-Q)^2=1 (X2-P)^2+(Y2-Q)^2=1 の解(P,Q)を求めたいのですが、数学の授業を最後に受けてから 15年程過ぎており、やり方がさっぱりわかりません。 どなたか、ご解説願えませんでしょうか。 ※(X1,Y1), (X2,Y2) はその都度変わります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
展開して、両辺の差をとってみればいかがでしょう。 展開はできますか? 連立方程式は解けますか? 2次方程式は? 上の3つができればできるはずです。少し大変だけど。 解ける条件にも気をつけて。
その他の回答 (5)
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>楕円の中心点を求めるプログラムを作成したいのですが そうやってどんどん質問の内容が変わっていくのは感心しない。 きっと、この質問を読んでるのはもう私だけです。
補足
どうもすみません。 質問内容は一切変わっておらず、色々と質問を受けたのでバックグラウンドをご説明したのですが・・・
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>X軸経 a, Y軸径 b, 回転角0度という条件付きでして となるとますます「(X1,Y1) ≠ (X2,Y2) です。」だけでは条件が足りませんよね。 ANo.2 氏のアドバイスに従ってまずは計算してみて考えましょうか。
補足
ありがとうございます。 でも、ANo.2 さんのアドバイスの意味がわからないのです・・・ http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/REC-SVG11-20030114/paths.html#PathDataEllipticalArcCommands にあります楕円弧曲線命令にて用意された情報から、楕円の中心点を求めるプログラムを作成したいのですが・・・
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>要は、楕円上の(x1,y1) (y1,y2)の異なる2点から >楕円の中心点を求めたいのです。 図を書けばわかるように、「楕円上の(x1,y1) (y1,y2)の異なる2点から」楕円の中心点は無数に存在しますが、それでオーケー?
補足
X軸経 a, Y軸径 b, 回転角0度という条件付きでして 楕円の中心点は二つになるはずです。
- guuman
- ベストアンサー率30% (100/331)
(r-u)^2+(s-v)^2=1 (r+u)^2+(s+v)^2=1 からr,sを求めることができれば変数変換にて完了 まず子の問題を解いてその過程を誠実丁寧に補足に書け その後それを使い補足に追加せよ 最後に解けるときのX1,X2,Y1,Y2の条件を補足に提示せよ
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>※(X1,Y1), (X2,Y2) はその都度変わります。 これは都度変わる (X1,Y1), (X2,Y2) に対応して、(P, Q) を求めたいということですか? (X1,Y1), (X2,Y2) に何等の前提もなし?例えば (X1,Y1) = (X2,Y2) = (0, 0) だと 二つの方程式は同じものになりますが、解の存在条件も含めて考察するということですか?
補足
ご回答ありがとうございます。 (X1,Y1) ≠ (X2,Y2) です。 要は、楕円上の(x1,y1) (y1,y2)の異なる2点から 楕円の中心点を求めたいのです。 X軸経 a, Y軸径 b, 回転角0度 としたときの、 ((x1-p)/a)^2+((y1-q)/b)^2=1 ((x2-p)/a)^2+((y2-q)/b)^2=1 の解(p,q)を求めようと、 X1 = x1/a X2 = x2/a Y1 = y1/b Y2 = y2/b P = q/a Q = q/a と置いてみました。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 学生時代の数学を調べながら、何とかできそうです。 両辺の差をとると、楽になるんですね。 ありがとうございました。