- 締切済み
最適価格の求め方について
インターネット接続サービスをおこなう企業の最適な料金体系を検討します。 各個人の(逆)需要関数がp=540-3qであり、需要の所得弾力性はゼロとする。 また、各個人向けにサービスを提供するための固定費用は1200、限界費用は180(一定)とする。 このとき、インターネットの利用量に比例した料金体系P(q)=pq を採用する場合には、最適価格は(A)となり、この場合の利潤は(B)となる。 しかし、一括の固定料金を払えば使い放題という料金体系の場合には、固定料金は(C)となり、この場合の利潤は(D)となる。 という問題なのですが、 手がつけられません。 どうかお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gootttt
- ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.1
『企業から見て』最適な料金=利潤が最大になる価格ですよね? また企業はプライスメイカーなわけですよね? ならば利潤が最大になるように、価格と量になるようにすればよいのだと思います。 利用量に比例した料金体系の場合 利潤=pq-180q-1200 ここでpを需要関数を使って求めればよい。 以下略 固定料金の場合 1.需要者はP=0となるまで利用する。 2.そのときの需要者の効用を求める。 3.その効用に等しい価格にする。 以下略