• ベストアンサー

What I could have done

タイトル通りなのですが What I could have done とは 私ができたであろうこと・・?ですか? 仮定形?過去・・??この用法って何だったでしょうか・・?? よろしくお願いします!! アト、I’ll end up lost in confusion という文は正しいですか? 現実に見た文なのですが end up のあとって名詞じゃなくてOKなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 ご質問1: <What I could have doneとは 私ができたであろうこと・・?> それで結構です。 1.訳し方は臨機応変に 「できるはずだったこと」 「できたと思われること」 などとも訳せます。 ご質問2: <この用法って何だったでしょうか・・??> 仮定法過去完了の帰結の婉曲用法です。 1.仮定法過去完了とは、過去の事実と反対のことを述べ仮定する文のことです。この例文は、その帰結の用法になります。 2.仮定法の文は、条件節+帰結節で表します。 3.仮定法過去完了は、 条件節では過去完了時制(had+pp) 帰結節では助動詞の完了形(助動詞の過去形+have+pp) で表します。 例: If I had been rich, I could have bought it. 「もし金持ちだったら、それを買えたのに」 この仮定法の裏には、「でも実際は金持ちでなかったのでそれを買えなかった」という過去の事実が存在します。 4.ご質問文は、仮定法の帰結節のみの部分になっています。従って、隠された条件節(if節)を補って訳すと、よりわかりやすい文になります。 例: 「やってみたらできたこと」 「やってみたらできただろうと思うこと」 ここでは「やってみたら=If I had done it」という条件の意味を補うと、訳出がクリアになります。 ご質問3: <I’ll end up lost in confusion という文は正しいですか?> 間違いのように見えますが、口語ではよく使われます。 ご質問4: <end up のあとって名詞じゃなくてOKなのでしょうか?> 名詞ならなおさらOKではありません。 1.end up「~に終わる」「最後には~になる」という動詞句は、副詞となる前置詞句を伴います。 例: end up as a director「最後には取締役になる」 end up in prison「最後には刑務所に入れられる」 as a director「取締役として」、in prison「刑務所に」という前置詞句は、動詞にかかる「副詞句」になっています。 2.では、lostの働きは何かというと、やはり動詞にかかる副詞なのです。正確には副詞句の一部です。 3.この例文はto beが省略されています。 例: I’ll end up (to be ) lost in confusion 「混乱して、しまいには、我を失うだろう」 4.このtoは副詞的用法のto不定詞で、「結果」を表します。「結果」の用法は、後ろから訳し上げるのではなく、前から訳し下げます。そうでないと意味がおかしくなるのです。 例: He grew up to be a beggar. 「彼は成長して乞食になった」 このtoは「結果」の用法なので、「~して…した」と前から訳し下げます。これを「目的」の用法と考え、「乞食になるために成長した」では、意味をなしません。 5.ご質問文も、「我を失うために最後を迎える」ではなく、「しまいには、我を失う」という結果の用法になるのです。 以上ご参考までに。

noname#52347
質問者

お礼

丁寧なご回答深くお礼申し上げますm(_)m 過程法過去完了の部分、よく理解できました!!!! 分かり易い例文を出していただき助かりました; If I had done itを入れると分かりやすかったです; end upのlostは結果用法の副詞的用法とゆうことで、 >動詞にかかる「副詞句」になっています。 というふうに解してよろしいでしょうか?? それともう一つ乞食根性でうかがってもよろしいでしょうか?>< #1さんのご回答にある I wish I would have done that. の文なのですが 助動詞の過去形+have+pp この場合ですと  助動詞の過去形がwouldとなっておりますが この訳が昔からよくわかりません><  これは「意図とか意志」ですか?? 「やろうとした」それ ができてたらよかったのに という意味かと理解したのですが正しいですか? & What would you have done if you were there? この文は仮定法過去完了なのですか? if you had been thereでなくても いいのでしょうか>< すっかり仮定法自体忘れてしまいました><

その他の回答 (4)

回答No.5

I wish I would have done that. の文なのですが 助動詞の過去形+have+pp この場合ですと  助動詞の過去形がwouldとなっておりますが この訳が昔からよくわかりません><  これは「意図とか意志」ですか?? 「やろうとした」それ ができてたらよかったのに という意味かと理解したのですが正しいですか? ----------------------- 実際には起こらなかったことを「であったらいいな~」 という意味です。 could を使っても良いです。 & What would you have done if you were there? この文は仮定法過去完了なのですか? if you had been thereでなくても いいのでしょうか>< すっかり仮定法自体忘れてしまいました>< ------------------ 正式には if you had been there 簡単に言うと明らかに過去であることが分かる場合は過去形でよいです。 実際、会話で、過去完了が使われることはかなり少ないです。 ---- また不明な点ありましたら補足ください。^^

noname#52347
質問者

お礼

再度ご丁寧な回答有難うございますm(_)m >実際には起こらなかったことを「であったらいいな~」 という意味です。 could を使っても良いです。 could would は婉曲用法とゆうことで とりたてて区別のついた意味はないようですね!>< >正式には if you had been there 簡単に言うと明らかに過去であることが分かる場合は過去形でよいです。 実際、会話で、過去完了が使われることはかなり少ないです 納得致しました。会話で使われるネイティブなものだったのですね>< ありがとうございました!

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

No.3です。お返事を有難うございます。補足質問にお答えします。 ご質問1: <end upのlostは結果用法の副詞的用法とゆうことで、 動詞にかかる「副詞句」になっています。 というふうに解してよろしいでしょうか??> 正確には、動詞にかかる「副詞句」となるto be lostのto beが省略されて、過去分詞だけが残った形、ということで結構です。ちなみにこのto不定詞は結果の用法です。 ご質問2: <#1さんのご回答にあるI wish I would have done that.の文なのですが> 私の回答ではないので、No.1さんに直接質問された方がいいと思います。他の回答者の回答について、別の回答者がコメントするのは規約違反になりますので。 この英文のNo.1さんの意味はどのような意味で書かれたのかは、他人は知るよしもありませんが、私個人の推測では「そうしてたらいいのになあ」だと思われます。 Wouldは「仮定法に使われる婉曲用法の助動詞」でいいと思われますが、私の回答ではないので、確認はご本人にとられてみてください。 ご質問3: <What would you have done if you were there?この文は仮定法過去完了なのですか?if you had been thereでなくても いいのでしょうか><> これも、No.1さんに直接質問された方がいいと思います。 私の意見はmintowallさんと同じ意見ですが、他人の回答を否定することは規約違反になりますので、No.1さんの別の意図・ご意見があるかもしれませんので、直接確認されてみて下さい。 あまりお役に立てず申し訳ありませんが、もしNo.1の方から補足回答が得られなければ、再度補足質問下さっても結構です。

noname#52347
質問者

お礼

再度ご丁寧な回答有難うございます。m(_)m >正確には、動詞にかかる「副詞句」となるto be lostのto beが省略されて、過去分詞だけが残った形、ということで結構です。ちなみにこのto不定詞は結果の用法です。 了解です!「副詞句」についての理解、大変勉強になりました。 >Wouldは「仮定法に使われる婉曲用法の助動詞」でいいと思われますが could wouldは婉曲用法であると記憶しようと思います 1さんから補足回答を得ることができました! >あまりお役に立てず申し訳ありませんが とんでもございません、また目に留まる質問がありましたら ご指導のほどよろしくお願いします!><

回答No.2

仮定法過去完了でした。すみません。

noname#52347
質問者

お礼

補足感謝です><

回答No.1

いわゆる仮定法過去という名前が日本ではついています。まあどうでも良いと個人的には思いますが。 e.g. I didn't do what I could've done. What would you have done if you were there? I wish I would have done that. end up lost in ... 良いと思います。

noname#52347
質問者

お礼

ご回答有難うございます ちょっと難しかったです><

関連するQ&A