• 締切済み

I wish I could have p.p?

仮定法 I wish を使った表現の質問です。 「君と一緒にいられたら良かったのになあ」は I wish I had been with you.ですよね。 I wish I could have been with you.は、仮定法過去完了の形をとっていないので 間違いですよね? 過去の事実と反対のことを述べるとき、I wish プラス'could' を使えますか?

みんなの回答

回答No.3

> 過去の事実と反対のことを述べるとき、I wish プラス'could' を使えますか? はい、使えますよ。 動詞wishが(that)節をとる際は、節内は通例、仮定法です。 could not do / be が過去の事実である場合、 「反実仮想」の仮定法は could have done / been になります。 > 「君と一緒にいられたら良かったのになあ」は > I wish I had been with you.ですよね。 「いられたら」が持つ可能性の意味を反映させるなら "I wish I could have been with you." になります。 仮定法の、いわゆる「反実仮想」の用法の典型が "If I were a bird, I could fly."の文型ですね。 この文型の過去完了版の例を1つ挙げておきます。 "If I had arrived the station 10 minutes earlier, I could have seen her off." →「私が10分早く駅に到着していれば、 彼女を見送ることができたものを。」 ちなみに、 should have {過去分詞}も仮定法ですが、 これは現実には「しなかった」ことについて 「すべきだった」と後悔や非難を述べる際に用います。 "You should have handed in this homework by the last Friday." →「君はこの宿題を先週の金曜日までに提出すべきだった。」 日常会話では、仮定法の婉曲(えんきょく)の用法も よく登場しますね。

回答No.2

仮定法の基本形 If S 過去, S would/could 原形. I wish の後にくるのは、基本、主節の S would/could 原形でなく、S 過去の方です。 ただ、wish の中身として「できる」の意味があるのであれば、could を使うことになります。 これは主節の would/could 原形、というのとは別のものです。 「もし~できるなら~」は If S could 原形~, となるように、if 内にも could はきます。 とにかく、「できる」の意味が加わるなら。 仮定法過去(すなわち、今のこと)なら I wish I could 原形. 仮定法過去完了なら I wish I could have 過去分詞. とします。 だから、「いられたら」と「できる」の意味が入っていますし、 I could have been with you として正しいです。

回答No.1

使えますよ。