- ベストアンサー
orが主語の疑問文
Is Bob or his brother busy now?・・・(1) に対する返答が His brother is. だったのですが、(1)の訳は「ボブか彼の兄弟は、現在忙しいですか?」でいいのだと思います。しかしそれなら、どっちかが忙しいか?と聞いてるからYES(どちらかが忙しい)かNO(どっちも忙しくない)で答えるのでは?と思いました。orが主語の疑問文でもYES,NOで答えちゃいけないのでしょうか?もし答えてもいいのならYes,何(No,何)と書けばいいのでしょうか。 また(1)は「ボブか彼の兄弟、どっちが今忙しいですか」と、どっちが、と意味を付け加えなくてはいけないのかなぁ、とも思いますが、どうなんでしょ? 自分で考えてもわからないので、教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)の訳は「ボブか彼の兄弟は、現在忙しいですか?」でいいのだと思います。 そうではないです。(1)の意味は、次の(a)のようです。 (a)ボブが現在忙しいですか、それとも彼の兄弟が現在忙しいですか? (1)が(a)のような意味になる理由は、次のとおりです。 orを用いた文は、常に、何も省略してない文(つまり、完全な文)に戻すことができます。例えば、次のようです。aが省略した言い方で、bが何も省略してない言い方です。 1-a Is this a pen or an eraser?(これは、ペンですか、消しゴムですか。) 1-b Is this a pen or is this an eraser?(これはペンですか、それともこれは消しゴムですか。) 1-aは、省略した言い方なので、1-bより難しい言い方です。子どもは1-bの言い方をまず覚え、少し大きくなってから1-aの言い方を覚えます。 1-aで注意が必要なのは、これは次の(a)や(b)のような意味ではないことです。 (a)これは、ペンか消しゴムかですか。 (b)これは、ペンか消しゴムかのどちらかですか。 1-aが(a)や(b)のような意味でない理由は、1-aは1-bを省略してできた言い方だからです。 (1)の場合もこれと同じで、(1)は次の(2)を省略してできた文です。 (2)Is Bob busy now or is his brother busy now?(ボブが今忙しいですか、それとも彼の兄弟が今忙しいですか?) そのため、(1)は次の(b)や(c)のような意味ではありません。 (b)ボブか彼の兄弟は、今忙しいですか? (c)ボブか彼の兄弟かが、今忙しいですか? したがって、(1)は(2)の ( ) 内のように訳さなければなりません。 >orが主語の疑問文でもYES,NOで答えちゃいけないのでしょうか? いけないです。いけない理由は、一般にorを用いた疑問文にはyes、noで答えてはいけないからです。例えば、次のようです。 (3)A: Is this a pen or an eraser? B: It's a pen. (4)A: Which is this, a pen or an eraser? B: It's a pen. >また(1)は「ボブか彼の兄弟、どっちが今忙しいですか」と、どっちが、と意味を付け加えなくてはいけないのかなぁ、とも思いますが、どうなんでしょ? 付け加えてはいけません。いけない理由は、(1)にはwhichという言葉がないからです。 以上が回答です。 ************************************* 以下、蛇足です。 蛇足1 「どちらか」という意味は、eitherを用いないとあらわすことができません。例えば、次のようです。 (5)Either you or I can go.(君かぼくかどちらかが行ける。) (6)Is either Bob or his brother busy now?(ボブか彼の兄弟かどちらかが忙しいのですか。) 蛇足2 主語にorを用いた肯定文は、次のような意味です。 (7)Bob or his brother is busy now.(ボブか彼の兄弟が、今忙しい。) これを疑問文にすると、次のようになります。 (8)Is Bob or his brother busy now?. しかし、これは次の(9)のような意味にはなりません。 (9)ボブか彼の兄弟が、今忙しいのですか。 (9)のような意味にならない理由は、(8)はorの前後にある何か同じ言葉を省略した言い方だと感じられるからです。そのように考えると、省略する前の文は(2)しかあり得ないからです。 (8)は(6)のeitherを省略した文ではないかとお考えになるかもしれませんが、(6)のeitherのような重要なしかもorの前後の両方に含まれているのではない言葉を省略したとは、誰も思いません。
その他の回答 (8)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 #7」での最後の文章が間違ってタイプされていますので訂正させてください。 >I don’t think bother are busy but I don't know for sure which one is. は I don’t think both of my brothers are busy but I don't know for sure which one is. と言う事になります。 ごめんなさい。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 >「あなたのお父さんかお母さんは今いそがしいですか」と聞きませんかね? 私にはどうしてそのような表現をしなくてはならないのか、が分からないのです。 >どっちかが忙しい、ということさえわかれば十分だ。という感じ。でもこの例だと別に片方の「忙しい」を聞く言い方に限定しなくてもいいような、、、とも思いましたが、うーん、いかがでしょう? ふつうなら、簡単にAre your parents busy now?で済ましてしまうでしょう。 Yeah, mom is. No, both of them are busy.(試験文法ではこの表現は使えないとしているようですが),などの返事が聞けるわけです。 この質問は両方が同時に忙しいかを聞いているわけではないですね。 >その場合子供が「Yes」「No」と言えば済みませんかね?以上思ったこと書かせていただきました。 ぶっきらぼうの子供だったらどちらの親が忙しいかはいわずに「ああ、そうだよ」と言う感じでいうかもしれませんね。 ちょっと頭のいい子だったらWho wants to know?とかWhy do you wanna know?なんて突っ込むかもしれませんよ。 誰が何の理由で親が忙しいか聞きたいのか聞きたくなるかもしれないですね。 今でも、私はFree,とかAvailableというような形容詞をBusyの代わりに使えば違和感を感じないのですけどね。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 >でもそれが社会生活上、使う状況がない、とは自分ではわかりませんでしたが・・・(^^ゞ。 太郎か太郎の兄貴は忙しいですか?と言う表現を日本語では使うのかな、と今ちょっとこのコメントから感じました。 どんなときに使いますか? 時間ある? 時間取れる?と聞きたいときに、いま忙しい?と言う表現はしますね。 でも、それは相手に向かっていっているわけですね。 でも、第三者に「太郎か太郎の兄貴は今忙しい?」と疑問文でいうかな、と言う???です。 太郎か兄貴なら知っているだろうから今から電話しようと思っているんだけど、忙しいと思う?と言うような表現はすると思います。 でも、相手の意見を聞いているわけですから、Do you think,,,,,,と言うような表現に持っていくと思うんですよね。 Do you think Bob or his brother is busy now?と言う表現に持っていって今回の直接的な表現がどんなときに使うのか私にはわからない、と言う事です。 busyではなくfreeなどのポジティブ的フィーリングを出す単語なら問題ないと感じるわけです。(他の回答者の方が出この点についてもちょっとだけコメントをいれていただくとうれしいな、とおもいます) >(6)の場合の答えは、Yes.Bob is.とこの場合はYesと一旦使ってもいいんでしょうか? この質問には答えていませんでしたね。 Yes/Noでいったん答えることはまったく問題ありません。 なぜなら基本的にはIs Bob busy now?の質問文であり、Which,,,A or B?ではないからですね。 Yes, Bob is. No, niether (of them) is. Yes, his brother is but not Bob. Yes, both are (busy) I don't knowも立派な返事ですよ。 他に立派な返事としては、 Why are you asking me? I know Bob is but not sure about his brother. I heard they were going to be busy Why don't you call them and find out?電話で聞いてみたら? Ask their sister, I bet she knows. 姉さんに聞いてみたら、きっと知っていると思うよ。 I don't think either of them is busy. I don’t think bother are busy but I don't know for sure which one is. と言う風に学校文法的なyes/noで答えるとは限らないですね。 締め切っていなくてもよかったです。
お礼
お礼を書いたあの後、いろいろ考えてみました。例えばある訪問者があるお宅を訪ねてきて玄関に出た子供に言うせりふです。訪問者は子供のお父さんとお母さん両方と一緒に話をしなきゃいけない用事がある。その両親は会社を経営しているとは知っているが共働きだったか、父親だけが働いていたか、その逆だったか、また今日は休みの日だったかちょっとはっきり覚えていなかった。どっちかが忙しそうで話ができないようなら今日は帰ります、といった時に、「あなたのお父さんかお母さんは今いそがしいですか」と聞きませんかね?どっちかが忙しい、ということさえわかれば十分だ。という感じ。でもこの例だと別に片方の「忙しい」を聞く言い方に限定しなくてもいいような、、、とも思いましたが、うーん、いかがでしょう?その場合子供が「Yes」「No」と言えば済みませんかね?以上思ったこと書かせていただきました。
- yoohoo_7
- ベストアンサー率55% (255/460)
#4です。 >(6)の場合の答えは、Yes.Bob is.とこの場合はYesと一旦使ってもいいんでしょうか? いいです。問題ありません。 (#4で「一般にorを用いた疑問文にはyes、noで答えてはいけない」と言いましたが、eitherを用いたorの疑問文では、yes、noで答えることが可能です。#4を書いたときにはeitherを用いたケースを考えていませんでした。すみません。) eitherを用いたorの疑問文では、意味が複雑なので、いろいろな答え方が考えられます。例えば、次のようです。 (10)Yes. Bob is. (11)Yes, Bob is. (11)Bob is. (12)Bob.
お礼
回答ありがとうございます。おかげですっきりしました。ありがとうございました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに住んで40年目になりました。 何か私なりにお手伝いできるのではないかと思います まず、この文章自体に違和感を感じているからではないでしょうか。 私はこの文章は一般的ではない、と言います。 試験文法的には正しいとされるでしょう。 その説明は下に書きます。 そのことを横においておいて、この文章を構造的に説明すると、Is Bob busy now or is brother busy now?と言う文章を短くした、と言うか、要らないと感じた部分をなくしたのと同じなのですね。 つまり、重複した部分のisとbusy nowの初めに使われたほうを削ったわけです。 しかし、英語のクラスでビデオやスキットを見せて登場する二人の状況から判断させるために、生徒に、ボブですか? それとも兄貴・弟ですか、忙しいのは?と聞いているわけです。 Is Bob busy now or his brother is?と言う表現も使われることを覚えておいてください。 フィーリングはちょっと違いますが、ボブは今急がしいですか、それとも兄貴ですか?と言う事です。 ちょっと違ったフィーリングですね? しかし一般的な表現でこの文章をどういう状況で使うのでしょうか。 忙しい方を見つける、と言う理由があるのかな。 私ならIs Bob or his brother free now?と言う文章の方を使いますし、生徒にはこちらを使ってこの文章の構造を教えますね。 ボブか兄貴がいま暇・時間ある?と言う文章ですね。 つまり、どっち?ときいているのではなく、どっちでもいいんだけどどっちかに時間がある? 電話でどっちでも聞けるので、どっちでもいいから時間があるほうと話したいんだ、と言う状況で使われる表現ですね。 このfreeの部分がbusyとなると、どんな時なんだろう、と今考えていますが思いつきません。 (もし考えられたら書いてください) もし私の上の考えが正しければ、表現とは社会文法的にも正しくなくていけない、と言うことであり、表現のルール(いわゆる使える文法)と仕える状況の存在が混じっているわけです。 これがいわゆる文章が文法的には正しいけど使わない(使う状況がない)と言う事なのです。 英語習得でこれが例文だったらあまりいい文章ではないと思うのは私だけではないはずです。 参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。この文章、参考書にあった問題の長文に対する質問としてあったんです。でもそれが社会生活上、使う状況がない、とは自分ではわかりませんでしたが・・・(^^ゞ。 いろいろ参考になる意見ありがとうございました。勉強になります。
"orが主語の疑問文" Is Bob or his brother busy now? の主語が”or"ですか? 変ですね。なぜそう思われたのですか? 私からお尋ねしたいのですが? あなたの質問に対する回答は前の方々が出されておられていますね。
お礼
回答ありがとうございます。申し訳ありません。簡略に書いて誤解が生じたようです。他の方が仰っておられるように、「主語にorを用いた疑問文」ということです。勘違いさせてすみませんでした。以後気をつけます!
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
こんにちは。10/1のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <(1)の訳は「ボブか彼の兄弟は、現在忙しいですか?」でいいのだと思います。> いいえ、その訳にはなりません。 1.英語のニュアンスを汲み取ることが大切です。英語は、最初から主題を明確にします。 2.この英文では、最初からIs Bob or his brother「ボブなの、それとも兄なの?」と聞いているのです。 3.つまりこの疑問文はbusyの前に関係代名詞who isが省略された英文、と考えるとわかりやすいでしょう。 例: Is Bob or his brother who is busy now? 「今忙しいのは、ボブなの、それともお兄さんなの?」 正確には、強調構文のような訳なのでitがisの後に入りますが、理解のために便宜上省略しています。 4.この英文は勿論強調構文ではありませんが、形容詞busyのかかり方が、そのような訳を生み出しているのです。 ご質問2: <どっちかが忙しいか?と聞いてるからYES(どちらかが忙しい)かNO(どっちも忙しくない)で答えるのでは?と思いました。> この英文のニュアンスは、通常Yes、Noのみで答えません。 1.Yes/Noで答えるとしたら、主語は何にしますか?この場合、代名詞はボブでも兄でもheになります。 2.Yesで答えるとしたら、どちらかの主語を明示しなくてはいけません。この例文では、「兄の方が」という答えになっているのです。 3.勿論Yesで答えても構いません。しかし、その後に「どちらが忙しい」と回答する必要があるのです。 4.これは、日本語でも同じことで 例: 「ご長男かご長女が、今留学されてるんですよね?」 「ええ、長男の方が」 と答えます。 5.このように2者択一が主語にあるような場合は、答えはやはり2者択一の答えを期待しているということなのです。 6.ちなみにご質問文でどちらも忙しくない場合の答えは 例: No, neither is. 「いいえ、どちらも忙しくありません」 となります。 ご質問3: <また(1)は「ボブか彼の兄弟、どっちが今忙しいですか」と、どっちが、と意味を付け加えなくてはいけないのかなぁ、とも思いますが、どうなんでしょ?> which「どちら」をつけると確かにわかりやすいですが、つけなくてもIs A or B?の出だしで、2者択一の答えを期待していることがわかります。(上記説明) この英文は、そのニュアンスを汲み取ることが大切なのです。 以上ご参考までに。
補足
回答ありがとうございます。ニュアンスの汲み取り、ですか。。。出来るようになりたいですが、いろんな場合を考えてしまって、正しいのを見失っているようですね、自分。回答くださる皆さんには感謝してます。 >2.Yesで答えるとしたら、どちらかの主語を明示しなくてはいけません。この例文では、「兄の方が」という答えになっているのです。 ですが、つまり代名詞を使わずに、 Yes,his brother is. という感じにすればいいんでしょうか。 英語理解への道・・・遠い・・・。
- kiwi2007
- ベストアンサー率0% (0/1)
英語が苦手なようなのでリラックスして考えましょう。 「テニスは好き?」という質問に「テニスは好きだよ」と答えてはいけませんか?全然そんなことありません。 ただ I'm liking tennis. みたいな使い方はダメです。状態を表す動詞はむやみに進行形には出来ません。出来る場合もありますがそれは英語がガンガン読めるようになってから悩んでください。 1つ目の質問 二人のうちどちらでも良いから今手が空いてるか?という意味なので、 彼の弟は忙しいよ His rother is ( busy ). と答えています。 問題なのは「○だから○と答えなくちゃ」じゃなくて、的確な答えを返すことなのです。 2つ目の質問 YESだと全然文脈理解していないことになります。 どれくらいかというと「空気読め」「くうき、はい読んだ」というくらい読めてません。 どちらか一方だけでも忙しいかどうか聞いているんじゃなくて どっちでもいいから話したいからその是非を聞いているのです。 だから ○ is busy. か ○ isn't busy. で答えるのが正しいということです。 選択肢が与えられていてyes/no だとしたら問題が悪いです。
お礼
回答ありがとうございます。大変参考になりました。ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。大変くわしく例を挙げて説明くださりありがたく思いました。あと一つだけ聞きたいのですが、(6)の場合の答えは、Yes.Bob is.とこの場合はYesと一旦使ってもいいんでしょうか?よろしければもう一度ご回答ください。おねがいします。