• ベストアンサー

期待値の問題

宜しくお願いします。 1個のさいころを三回投げ、出る目の数を順に、a,b,cとして、 X=a+2b+3c によって確率変数Xを定める時、Xの期待値を求めよ。 結論は当たってたのですが、過程のほうは解説見てもいまいちわかりませんでした。ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.5

> Aの総和というのは、a=(1,2,3,4,5,6)の総和ということですよね?ということは、1+2+3+4+5+6=21ではないのですか・・? とのことですが、質問者さんの過去のコメントにあった模範解答で言っている総和は違います。 > 模範解答は、 3回の目の出方6の3乗通りについて a+2b+3c・・・・(1) の総和を求め、6の3乗で割ればよい。 a、b、cの総和をそれぞれA,B、Cとすると (1)の総和=A+2B+3C 6の3乗通りのうち、A=1(b、cは自由)であるものが6の2乗通りあり、a=2,3,4,5,6であるものも6の2乗通りずつあるから、 A=(1+2+3+4+5+6)×6の2乗  =21×6の2乗 と模範解答にはありましたね。 くどいようですが、先の回答のように、a,b,cの全ての場合を書き出して、それぞれについて、a+2b+3cを計算してみると・・・ 目の出方 → a+2b+3c (1,1,1) → 1+2*1+3*1 = 6 (1,1,2) → 1+2*1+3*2 = 9 ・ ・ (1,1,6) → 1+2*1+3*6 = 21 (1,2,1) → 1+2*2+3*1 = 8 (1,2,2) → 1+2*2+3*2 = 11 ・ ・ (1,6,6) → 1+2*6+3*6 = 31 (2,1,1) → 2+2*1+3*1 = 7 (2,1,2) → 2+2*1+3*2 = 10 ・ ・ (6,6,6) → 6+2*6+3*6 = 36 です。で、模範解答では、このリストの右端の数字(a+2b+3c)を全部足して、それを6^3で割ることを提案しています。 で、模範解答では、a+2b+3cの総和=A+2B+3Cおいて、a,b,cの部分の総和をA,B,Cと表しており、aの総和Aとは、上のリストのa+2b+3c=...の全て場合についてのaの総和を言ってます。上のリストでは、a+2b+3c=...のaの部分には、1~6が各6^2回づつ出てくるので、A=(1+2+3+4+5+6)×6^2としているわけです。

specialweek8912
質問者

お礼

・・、解けました!!! a=1というのが6^2個あるっていうことですね・・!! kumipapaさんのように一から丁寧に書き連ねていくのがいかに大事ということが改めて思い知りました^^; 本当に度々の回答感謝しております。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.4

#3です。 > a+2b+3c・・・・(1) > の総和を求め、6の3乗で割ればよい。 > a、b、cの総和をそれぞれA,B、Cとすると > (1)の総和=A+2B+3C この部分はいいですよね。全ての目の出方の組み合わせは6^3通り。 そのうち、a=1である組み合わせは、b=1~6, c=1~6の6^2通りあります。故に、aの総和Aのうち、a=1の場合の分は1×6^2。同様にa=2の場合も6^2通りあるので、aの総和Aのうちa=2の場合の分は2×6^2です。結局、aの総和Aは、 A=(1+2+3+4+5+6)×6^2=21×6^2 同様に、 B=C=(1+2+3+4+5+6)×6^2=21×6^2 です。 少々くどくなりますが、a,b,cの組み合わせを(a,b,c)と表して全部書き出すことを考えると、 (1,1,1) (1,1,2) ・ ・ (1,1,6) (1,2,1) (1,2,2) ・ ・ (1,6,6) (2,1,1) (2,1,2) ・ ・ (6,6,6)   ↓ 要素a,b,cごとに加算することを考えると、aの欄には1から6がそれぞれ6^2回出てくるから、A=(1+2+3+4+5+6)×6^2=21×6^2、B,Cも同様です。 よって、a+2b+3cの総和A+2B+3C=6×21×6^2=21×6^3 これを全ての組み合わせの数6^3で割って、期待値は21となります。

specialweek8912
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 理解力が乏しくて申し訳ないのですが、そもそも、Aの総和というのは、a=(1,2,3,4,5,6)の総和ということですよね?ということは、1+2+3+4+5+6=21ではないのですか・・?

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.3

確率変数 X, Yと定数α,βに対して、Z=αX+βYとするとき、X,Y,Z それぞれの期待値をE(X), E(Y), E(Z) で表すと、 E(Z) = E(αX+βY) = αE(X)+βE(Y) が成立します。 ご質問の場合、a, b, cはそれぞれさいころを振ったときに出る目の数という確率変数と見なすことができ、 E(X) = E(a+2b+3c) = E(a)+2E(b)+3E(c) で、#2さんのおっしゃる通り E(a)=E(b)=E(c)=3.5 ですので、 E(X) = 6 E(a) = 21 です。

specialweek8912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 模範解答は、 3回の目の出方6の3乗通りについて a+2b+3c・・・・(1) の総和を求め、6の3乗で割ればよい。 a、b、cの総和をそれぞれA,B、Cとすると (1)の総和=A+2B+3C ※ 6の3乗通りのうち、A=1(b、cは自由)であるものが6の2乗通りあり、a=2,3,4,5,6であるものも6の2乗通りずつあるから、 A=(1+2+3+4+5+6)×6の2乗  =21×6の2乗 ※ 同様にB=C=21×6の2乗 よって求める期待値は、 21×6の2乗(1+2+3)/6=21 となっています。※で囲まれた部分がよくわかりません。まことに勝手ながら、この解説をお願いしたいです。 (6の2乗などを記号で表せなくてすみません;;)

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

正しいかどうか自信はありませんが、出る目の期待値は(1+2+3+4+5+6)÷6=3.5なのでX=a+2b+3c=3.5+2×3.5+3×3.5=21となりましたが、どうでしょうか。

specialweek8912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 模範解答はDONTARONさんよりはなんだか複雑で、僕もDONTARONさんと同様のプロセスでした。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

ちなみに、結論は何でしたか?

specialweek8912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 21でした。

関連するQ&A